本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 骨と筋肉大図鑑
タイトルヨミ ホネ/ト/キンニク/ダイズカン
巻次
サブタイトル 「体」と「運動」を調べよう!
サブタイトルヨミ カラダ/ト/ウンドウ/オ/シラベヨウ
各巻タイトル 鳥類
各巻タイトルヨミ チョウルイ
各巻サブタイトル カモ、ハト、ニワトリなど
各巻サブタイトルヨミ カモ/ハト/ニワトリ/ナド
各巻著者 川上/和人‖監修
各巻著者ヨミ カワカミ,カズト
各巻著者 真鍋/真‖監修
各巻著者ヨミ マナベ,マコト
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版地 東京
出版年月 2012.2
ページ数等 47p
大きさ 27cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-05-500882-2
セットISBN 978-4-05-811218-2
内容紹介 脊椎動物の骨と筋肉、体と運動についてビジュアルに紹介。3は、鳥類を取り上げ、ウミネコ、カラス、フクロウ、ダチョウ、ペンギンなどの骨と筋肉をわかりやすく解説する。
児童内容紹介 さまざまな脊椎(せきつい)動物の骨(ほね)と筋肉(きんにく)について調べてみましょう。3は、鳥類を取り上げ、ハト、スズメ、ツバメ、タカ、フクロウ、カワセミ、カモ、ペンギンなどの骨と筋肉をイラストや写真でわかりやすく説明します。
件名
件名ヨミ ホネ
件名 筋肉
件名ヨミ キンニク
各巻件名 鳥類
各巻件名ヨミ チョウルイ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 動物(220010130050)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 481.16
NDC10版 481.16
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル ■鳥類はどんな生き物?
第1階層目次タイトル ■鳥類の骨
第2階層目次タイトル ウミネコ
第1階層目次タイトル ■ヒトとくらべてみよう
第1階層目次タイトル ■飛ぶためのしくみ
第2階層目次タイトル ハト(キジバト)
第2階層目次タイトル スズメ
第2階層目次タイトル カラス(ハシブトガラス・ハシボソガラス)
第2階層目次タイトル ツバメ
第1階層目次タイトル ■翼のひみつ
第2階層目次タイトル タカ(オオタカ)
第2階層目次タイトル フクロウ(コノハズク)
第2階層目次タイトル キジ
第1階層目次タイトル ■ニワトリで調べる骨格と筋肉
第2階層目次タイトル ダチョウ
第2階層目次タイトル サギ(コサギ)
第2階層目次タイトル シギ(ヤマシギ)
第2階層目次タイトル カワセミ
第1階層目次タイトル ■鳥のくちばしと食べ物
第2階層目次タイトル カモ(マガモ)
第2階層目次タイトル アビ(シロエリオオハム)
第2階層目次タイトル ミズナギドリ(オオミズナギドリ)
第2階層目次タイトル ペンギン(イワトビペンギン)
第1階層目次タイトル ■動物さくいん

学習件名

学習件名 筋肉
学習件名ヨミ キンニク
学習件名
学習件名ヨミ ホネ
学習件名
学習件名ヨミ トリ
学習件名   p8-9,18-19
学習件名ヨミ ハネ
学習件名 はと   p10-11
学習件名ヨミ ハト
学習件名 すずめ   p12-13
学習件名ヨミ スズメ
学習件名 からす(烏)   p14-15
学習件名ヨミ カラス
学習件名 つばめ   p16-17
学習件名ヨミ ツバメ
学習件名 たか(鷹)   p20-21
学習件名ヨミ タカ
学習件名 ふくろう   p22-23
学習件名ヨミ フクロウ
学習件名 きじ(雉子)   p24-25
学習件名ヨミ キジ
学習件名 にわとり   p26-27
学習件名ヨミ ニワトリ
学習件名 だちょう   p28-29
学習件名ヨミ ダチョウ
学習件名 さぎ(鷺)   p30-31
学習件名ヨミ サギ
学習件名 しぎ   p32-33
学習件名ヨミ シギ
学習件名 かわせみ   p34-35
学習件名ヨミ カワセミ
学習件名 くちばし   p36-37
学習件名ヨミ クチバシ
学習件名 かも   p38-39
学習件名ヨミ カモ
学習件名 あび   p40-41
学習件名ヨミ アビ
学習件名 おおみずなぎどり   p42-43
学習件名ヨミ オオミズナギドリ
学習件名 ペンギン   p44-45
学習件名ヨミ ペンギン
このページの先頭へ