タイトル
|
動物で読むアメリカ文学案内
|
タイトルヨミ
|
ドウブツ/デ/ヨム/アメリカ/ブンガク/アンナイ
|
著者
|
河島/弘美‖著
|
著者ヨミ
|
カワシマ,ヒロミ
|
著者紹介
|
1951年生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。東洋学園大学人文学部教授。東京大学教養学部非常勤講師。専門はアメリカ文学、比較文学。著書に「ラフカディオ・ハーン」等。
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ巻次
|
719
|
シリーズ巻次ヨミ
|
719
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2012.7
|
ページ数等
|
8,170p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥820
|
ISBN
|
978-4-00-500719-6
|
書誌・年譜・年表
|
もっと読みたい人のためのリスト:p167〜170
|
内容紹介
|
犬のウルフ、バック、チャーリー、猫のプルートー、鯨のモービー・ディック。さて、この動物たちが登場するアメリカ文学は? 19〜20世紀の6作品を、動物に注目しながら原文とともに紹介します。
|
児童内容紹介
|
動物たちと一緒に、アメリカ文学の世界の散策を楽しみましょう。19世紀初頭から20世紀前半までのアメリカ文学の中から、動物が大きな役割を果たす面白い作品をとりあげ、動物の描写はもちろん、登場人物との関わりや作中での役割、さらには作品誕生の背景にも触れながら、紹介します。
|
件名
|
アメリカ文学
|
件名ヨミ
|
アメリカ/ブンガク
|
件名
|
動物(文学上)
|
件名ヨミ
|
ドウブツ(ブンガクジョウ)
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
ジャンル名詳細
|
外国の古典・文学の歴史(220040020000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
930.29
|
NDC10版
|
930.29
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|