本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 出版産業の変遷と書籍出版流通
タイトルヨミ シュッパン/サンギョウ/ノ/ヘンセン/ト/ショセキ/シュッパン/リュウツウ
サブタイトル 日本の書籍出版産業の構造的特質
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/ショセキ/シュッパン/サンギョウ/ノ/コウゾウテキ/トクシツ
著者 蔡/星慧‖著
著者ヨミ チェ,ソンヘ
著者紹介 1970年韓国生まれ。新聞学博士(2006年度、上智大学)。学習院女子大学、恵泉女学園大学、昭和女子大学、実践女子短期大学非常勤講師。
増補版
出版者 出版メディアパル
出版者ヨミ シュッパン/メディアパル
出版地 市川
出版年月 2012.1
ページ数等 230p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-902251-98-2
書誌・年譜・年表 出版流通・販売年表:p211〜214 2007年〜2010年までの出版業界の主要動向:p226
内容紹介 雑誌中心の日本の出版流通機構はどのように生まれてきたのか? 日本の流通問題の現状を、出版社・取次・書店の実務者に直接インタビュー調査し、書籍出版流通の問題点と改善策を考える。
件名 出版-日本
件名ヨミ シュッパン-ニホン
件名 出版販売
件名ヨミ シュッパン/ハンバイ
件名 流通
件名ヨミ リュウツウ
ジャンル名 図書館・読書(19)
ジャンル名詳細 出版・編集(020030000000)
NDC9版 023.1
NDC10版 023.1
利用対象 研究者(Q)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 出版産業の特質
第2階層目次タイトル 第1節 日本の書籍出版産業の構造
第2階層目次タイトル 第2節 研究のアプローチと本書の構成
第2階層目次タイトル 第3節 出版産業論の概観
第1階層目次タイトル 第2章 戦前の出版業の変遷
第2階層目次タイトル 第1節 戦前創業の主要出版社の特質
第2階層目次タイトル 第2節 戦前の流通経路の変遷
第1階層目次タイトル 第3章 戦後の出版産業の変遷
第2階層目次タイトル 第1節 戦後型出版の構造的連続性
第2階層目次タイトル 第2節 戦後の出版界と当面の課題
第1階層目次タイトル 第4章 出版産業の課題と可能性
第2階層目次タイトル 第1節 欧米主要国及び韓国の出版流通
第2階層目次タイトル 第2節 日本の書籍出版の特質と課題
第2階層目次タイトル 第3節 今後の書籍出版産業の可能性
第1階層目次タイトル 第5章 出版産業の発展と展望
第2階層目次タイトル 第1節 日本型出版産業の特質と書籍出版
第2階層目次タイトル 第2節 出版学と今後の研究課題
第1階層目次タイトル 付章 日本の書籍出版産業の構造認識(現状調査)
第2階層目次タイトル 第1節 調査の目的及び手続き
第2階層目次タイトル 第2節 調査分析の要約及び問題提起
第1階層目次タイトル 資料編
第2階層目次タイトル 資料1 出版流通・出版販売年表
第2階層目次タイトル 資料2 出版流通・出版販売用語
第2階層目次タイトル 補遺 データで考える出版産業・出版流通の現状
このページの先頭へ