タイトル | 在日朝鮮人ってどんなひと? |
---|---|
タイトルヨミ | ザイニチ/チョウセンジン/ッテ/ドンナ/ヒト |
著者 | 徐/京植‖著 |
著者ヨミ | ソ,キョンシク |
著者紹介 | 1951年京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。東京経済大学現代法学部教授。著書に「私の西洋美術巡礼」「プリーモ・レーヴィへの旅」「夜の時代に語るべきこと」など。 |
シリーズ | 中学生の質問箱 |
シリーズヨミ | チュウガクセイ/ノ/シツモンバコ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2012.1 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1400 |
ISBN | 978-4-582-83555-7 |
書誌・年譜・年表 | 関連年表:p248〜251 この本をよく理解するために読んでほしい本:p252〜253 |
内容紹介 | 在日朝鮮人について、その歴史や現在をわかりやすく説明し、差別のない未来に向かってともに進んでいくにはどうすればよいかを考える。全体像がとらえにくい現代社会の問題を、テーマごとにやさしくひも解くシリーズ。 |
児童内容紹介 | どうして在日朝鮮人は日本にいるんですか?植民地支配とはどんなものだったんですか?日本国籍がないのはそんなに困ることなんですか?ずっと日本で暮らしてきた在日朝鮮人の著者が、「在日朝鮮人」とはどういう人たちのことか、わかりやすく伝えます。 |
件名 | 朝鮮人(日本在留) |
件名ヨミ | チョウセンジン(ニホン/ザイリュウ) |
件名 | 韓国人(日本在留) |
件名ヨミ | カンコクジン(ニホン/ザイリュウ) |
ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
ジャンル名詳細 | 社会(220010090010) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 316.81 |
NDC10版 | 316.81 |
利用対象 | 中学生(F) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | 第1部 伝えたいこと・1 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 第2部 事実を知る |
第2階層目次タイトル | 1 どうして在日朝鮮人は日本にいるんですか? |
第2階層目次タイトル | 2 植民地支配とはどんなものだったんですか? |
第2階層目次タイトル | 3 戦後、在日朝鮮人はどうなったんですか? |
第2階層目次タイトル | 4 日本国籍がないのはそんなに困ることなんですか? |
第2階層目次タイトル | 5 在日朝鮮人の暮らしは日本人とどう違うんですか? |
第2階層目次タイトル | 6 いつになったら在日朝鮮人の問題が解決するんですか? |
第1階層目次タイトル | 第3部 伝えたいこと・2-差別のない社会へ |
第2階層目次タイトル | 知ってほしい在日朝鮮人 |
第2階層目次タイトル | 1 激動の時代を生きた在日1世女性-文今分さん |
第2階層目次タイトル | 2 朝鮮生まれの親を持ち、日本社会で暮らす2世-李正子さん |
第2階層目次タイトル | 3 朝鮮的なものを忌み嫌って育った3世-裵貴美さん |
第2階層目次タイトル | 4 人知れず悩みを抱える多くの在日朝鮮人のひとり-詩人に似た女子学生へ |
第1階層目次タイトル | 関連年表 |
第1階層目次タイトル | この本をよく理解するために読んでほしい本 |
第1階層目次タイトル | あとがき |
学習件名 | 在日韓国・朝鮮人 |
---|---|
学習件名ヨミ | ザイニチ/カンコク/チョウセンジン |
学習件名 | 植民地 p82-121 |
学習件名ヨミ | ショクミンチ |
学習件名 | 韓国併合 p82-121 |
学習件名ヨミ | カンコク/ヘイゴウ |
学習件名 | 国籍 p149-168 |
学習件名ヨミ | コクセキ |