タイトル | 新しい世界史へ |
---|---|
タイトルヨミ | アタラシイ/セカイシ/エ |
サブタイトル | 地球市民のための構想 |
サブタイトルヨミ | チキュウ/シミン/ノ/タメ/ノ/コウソウ |
著者 | 羽田/正‖著 |
著者ヨミ | ハネダ,マサシ |
著者紹介 | 1953年生まれ。京都大学文学部卒業。東京大学東洋文化研究所所長・教授。専門は比較歴史学、世界史。「イスラーム世界の創造」でアジア・太平洋賞特別賞受賞。 |
シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
シリーズ巻次 | 1339 |
シリーズ巻次ヨミ | 1339 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2011.11 |
ページ数等 | 8,220p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥760 |
ISBN | 978-4-00-431339-7 |
内容紹介 | いまこの時代にふさわしい歴史叙述とはどのようなものか。歴史認識のあり方、語り方を問い直し、「世界はひとつ」という視点から、地球市民のための世界史を構想する。 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2012/01/08 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2012/03/04 |
件名 | 歴史学 |
件名ヨミ | レキシガク |
件名 | 世界史 |
件名ヨミ | セカイシ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ジャンル名詳細 | 歴史学(040010010000) |
NDC9版 | 201 |
NDC10版 | 201 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |