本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 幸田文の世界
タイトルヨミ コウダ/アヤ/ノ/セカイ
著者 金井/景子‖[ほか]編
著者ヨミ カナイ,ケイコ
著者紹介 1957年大阪府生まれ。日本近代文学研究者。亜細亜大学助教授。著書に「女子高生のための文章図鑑」「男子高生のための文章図鑑」「文学がもっと面白くなる」など。
出版者 翰林書房
出版者ヨミ カンリン/ショボウ
出版地 東京
出版年月 1998.10
ページ数等 397p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
書誌・年譜・年表 文献 藤本寿彦編:p373〜394
内容紹介 幸田文を読む、幸田文から考える。有吉佐和子、勝又浩、佐藤健一、埴谷雄高、水村美苗ら多彩な執筆陣による初の幸田文論集。さまざまな視点からの批評やエッセイ、論文を掲載。全集未収録作品も収める。
個人件名 幸田/文
個人件名ヨミ コウダ,アヤ
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名詳細 日本(010050010000)
NDC9版 910.268
NDC10版 910.268
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 「大作家」と「女流作家」   p8-13
責任表示 水村/美苗‖著 (ミズムラ,ミナエ)
タイトル あとみよそわかと着物   p14-19
責任表示 高田/喜佐‖著 (タカダ,キサ)
タイトル 惜しい「きもの」   p20-23
責任表示 小島/千加子‖著 (コジマ,チカコ)
タイトル 幸田文と『崩れ』   p24-31
責任表示 日高/堯子‖著 (ヒタカ,タカコ)
タイトル 幸田文さんの白い手   p32-35
責任表示 池内/輝雄‖著 (イケウチ,テルオ)
タイトル 幸田文の長編小説を語る『おとうと』   p36-43
責任表示 白坂/道子‖著 (シラサカ,ミチコ)
タイトル 幸田文学へのアプローチ   p44-47
責任表示 佐伯/一麦‖著 (サエキ,カズミ)
タイトル 幸田文の近代   p48-53
責任表示 中沢/けい‖著 (ナカザワ,ケイ)
タイトル 幸田文の短編小説を語る『台所のおと』   p54-63
責任表示 浜田/寸射子‖著 (ハマダ,スミコ)
タイトル 幸田文の声、ことば   p64-69
責任表示 秋永/一枝‖著 (アキナガ,カズエ)
タイトル 『崩れ』、或いは幸田文学の三つの「種」   p70-79
責任表示 勝又/浩‖著 (カツマタ,ヒロシ)
タイトル 崩れと形   p80-88
責任表示 高橋/英夫‖著 (タカハシ,ヒデオ)
タイトル 幸田格子一反を百名様に贈呈   p90-95
タイトル 昭和三十年代、『おとうと』をめぐるメディア・ミックス   p96-107
タイトル 二人の編集者が語る「木」、「崩れ」の創作現場   p108-111
タイトル 幸田文さんに歌舞伎の話を訊く   p112-117
責任表示 有吉/佐和子‖著 (アリヨシ,サワコ)
タイトル 幸田さんこと   p118-119
責任表示 井上/禅定‖著 (イノウエ,ゼンジョウ)
タイトル マスコミ交遊録幸田文さん   p120-125
責任表示 扇谷/正造‖著 (オウギヤ,ショウゾウ)
タイトル 群像創作合評「流れる」   p126-131
責任表示 武田/泰淳‖ほか著 (タケダ,タイジュン)
タイトル 幸田さんと水谷さん   p132-133
責任表示 村山/知義‖著 (ムラヤマ,トモヨシ)
タイトル 幸田文「鼻」   p134-135
責任表示 上林/暁‖著 (カンバヤシ,アカツキ)
タイトル 文芸時評   p136-137
責任表示 本多/秋五‖著 (ホンダ,シュウゴ)
タイトル 技術とこころ   p138-152
責任表示 幸田/文‖ほか著 (コウダ,アヤ)
タイトル 追悼幸田文先生を撮る   p153-155
責任表示 横内/秀夫‖著 (ヨコウチ,ヒデオ)
タイトル 文のあしあと   p156-184
タイトル 崩れとしての文   p186-209
責任表示 清水/良典‖著 (シミズ,ヨシノリ)
タイトル 掃除の仕方について   p210-230
責任表示 松山/巌‖著 (マツヤマ,イワオ)
タイトル それは笑顔で始まった   p231-250
責任表示 藤本/寿彦‖著 (フジモト,トシヒコ)
タイトル 彼女たちの犬物語   p251-271
責任表示 関/礼子‖著 (セキ,レイコ)
タイトル 身体の重みと動く身体   p272-291
責任表示 小林/裕子‖著 (コバヤシ,ヒロコ)
タイトル 境界に立つ   p292-311
責任表示 佐藤/健一‖著 (サトウ,ケンイチ)
タイトル 近代家族観形成史のなかの『おとうと』   p312-319
責任表示 藤森/清‖著 (フジモリ,キヨシ)
タイトル 家族にできること   p320-343
責任表示 金井/景子‖著 (カナイ,ケイコ)
タイトル バロック的世界の去就   p344-356
責任表示 中山/昭彦‖著 (ナカヤマ,アキヒコ)
タイトル 私の健康法   p358
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル 幸田文・作詞常磐津「かぜ」   p359-360
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル 談話むごい姿を見て……   p361
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル 宇野千代著『おはん』   p362
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル 袷の弟   p363-364
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル もみじ   p365-368
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル 似る   p369-370
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
タイトル 畳に散った札束   p371-372
責任表示 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ)
このページの先頭へ