本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 司馬遼太郎について
タイトルヨミ シバ/リョウタロウ/ニ/ツイテ
サブタイトル 裸眼の思索者
サブタイトルヨミ ラガン/ノ/シサクシャ
著者 NHK出版‖編
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版地 東京
出版年月 1998.2
ページ数等 239,8p 図版16p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
累積注記 執筆:尾崎秀樹ほか
書誌・年譜・年表 司馬遼太郎年譜 山野博史編:p221〜239
内容紹介 文学者としてジャーナリストとして、そして文明のかたちを見つめ続けた野外研究者として、司馬遼太郎はどのような想念をいだいていたのか。司馬遼太郎の足跡をたどり、独想的思想家の淵源に迫るユニークな対話評伝。
個人件名 司馬/遼太郎
個人件名ヨミ シバ,リョウタロウ
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名詳細 日本(010050010000)
NDC9版 910.268
NDC10版 910.268
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 歴史文学への視野   p1-26
責任表示 尾崎/秀樹‖著 (オザキ,ホツキ)
責任表示 磯貝/勝太郎‖著 (イソガイ,カツタロウ)
タイトル 文明のフィールド・ワーカー   p27-82
責任表示 松原/正毅‖著 (マツバラ,マサタケ)
責任表示 道川/文夫‖著 (ミチカワ,フミオ)
タイトル “この国”への視線   p83-142
責任表示 山折/哲雄‖著 (ヤマオリ,テツオ)
責任表示 田中/直毅‖著 (タナカ,ナオキ)
タイトル 司馬遼太郎という新聞人   p144-163
責任表示 青木/彰‖著 (アオキ,アキラ)
タイトル 歴史の流れに立つ   p164-170
責任表示 畠山/哲明‖著 (ハタケヤマ,テツアキ)
タイトル 風に吹かれて   p171-176
責任表示 川口/信行‖著 (カワグチ,ノブユキ)
タイトル アメリカの“おでん鍋”   p177-184
責任表示 野村/宏治‖著 (ノムラ,コウジ)
タイトル 司馬さんの長嘆息   p185-192
責任表示 北山/章之助‖著 (キタヤマ,シヨウノスケ)
タイトル きょうは、愉快でした   p193-200
責任表示 後藤/多聞‖著 (ゴトウ,タモン)
タイトル 司馬遼太郎を知らない世代の「司馬遼太郎」   p201-220
責任表示 鎌倉/英也‖著 (カマクラ,ヒデヤ)
このページの先頭へ