本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 炎の馬
タイトルヨミ ホノオ/ノ/ウマ
サブタイトル アイヌ民話集
サブタイトルヨミ アイヌ/ミンワシュウ
著者 萱野/茂‖著
著者ヨミ カヤノ,シゲル
著者紹介 1926年北海道生まれ。アイヌ語を母語として成長。アイヌ文化の伝承・研究に尽力し、ウウェペケレを集大成し第23回菊池寛賞を受賞。著書に「萱野茂のアイヌ語辞典」「アイヌの民具」など。
特殊な版 新装版
シリーズ アイヌ民族シリーズ
シリーズヨミ アイヌ/ミンゾク/シリーズ
出版者 すずさわ書店
出版者ヨミ スズサワ/ショテン
出版地 東京
出版年月 1998.2
ページ数等 299p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
内容紹介 伝承世界に息づく豊穣な魂を綴り起こしたアイヌの民話・神話集。一話一話の最後には教訓めいた言葉が入っており、世の中の善悪を人々に知らせる役目を果たした。1977年刊の新装版。
件名 民話-北海道
件名ヨミ ミンワ-ホッカイドウ
件名 アイヌ
件名ヨミ アイヌ
主題地域 北海道
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
ジャンル名詳細 日本の神話・伝説・民話(040040020000)
NDC9版 388.11
NDC10版 388.11
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 支笏湖の大蛇   p7-10
タイトル アオバズクが醜いわけ   p11-14
タイトル カワウソが人間に化けた話   p15-24
タイトル シカを妻にした男   p25-34
タイトル カラスの恩返し   p35-42
タイトル 熊神の恋   p43-60
タイトル ウホシサパウシ   p61-70
タイトル オオカミを助けた白ギツネ   p71-82
タイトル カツラの木に宿てられたアイヌ   p83-88
タイトル かさぶたの女神   p89-100
タイトル 二人妻・二つの宝   p101-114
タイトル 婿にいった弟   p115-120
タイトル ペナンペと小犬   p121-126
タイトル 燠に化けたパナンペ   p127-130
タイトル 炎の馬   p131-140
タイトル ピセと爺さん   p141-148
タイトル ユカラを聞きたいクマ   p149-154
タイトル 草の葉の綱   p155-160
タイトル ムジナとクマ   p161-164
タイトル キツネのチャランケ   p165-168
タイトル 白ギツネとクモ   p169-174
タイトル 地べたにくっつけられた女   p175-180
タイトル アイヌの始祖オキクルミカムイの伝説   p181-192
タイトル 燠の滝(カムイユカラ)   p193-212
タイトル 神の国での木の名前(カムイユカラ)   p213-224
タイトル 白い熊神が自ら語った話(カムイユカラ)   p225-232
タイトル からっぽやみの子供(カムイユカラ)   p233-237
タイトル ハシナウ神が自ら語った   p238-252
タイトル としよりガラスは   p253-254
タイトル 犬とカワウソ   p255-261
タイトル 偉いのは   p262-263
タイトル 六十のゆりかご   p264-266
タイトル ドングリとカラス   p267-272
このページの先頭へ