タイトル | 米と日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | コメ/ト/ニホンジン |
著者 | 中井/弘和‖[ほか]編著 |
著者ヨミ | ナカイ,ヒロカズ |
著者紹介 | 京都大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、静岡大学農学部教授・農学部長。専門は植物育種学。 |
出版者 | 静岡新聞社 |
出版者ヨミ | シズオカ/シンブンシャ |
出版地 | 静岡 |
出版年月 | 1997.9 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 自然や田園風景を破壊しながら、食糧(穀物)自給率を30%にまで落としていった日本人。21世紀、食糧は安定して得られるのか。食卓を囲む家族関係はどう変わるのか。米によって形成された社会を見直す。 |
件名 | 米 |
件名ヨミ | コメ |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
ジャンル名詳細 | 作物・農産物製造(120090010050) |
NDC9版 | 616.2 |
NDC10版 | 616.2 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 米と自然環境 p15-34 |
---|---|
責任表示 | 中井/弘和‖著 (ナカイ,ヒロカズ) |
タイトル | 新しい米作りを求めて p35-55 |
責任表示 | 中井/弘和‖著 (ナカイ,ヒロカズ) |
タイトル | 米と社会システム p56-75 |
責任表示 | 合庭/惇‖著 (アイバ,アツシ) |
タイトル | 米と経済 p76-94 |
責任表示 | 寺村/泰‖著 (テラムラ,タイ) |
タイトル | 稲と稲作の始まり p95-127 |
責任表示 | 佐藤/洋一郎‖著 (サトウ,ヨウイチロウ) |
タイトル | コメは日本語である p128-142 |
責任表示 | 山口/幸洋‖著 (ヤマグチ,ユキヒロ) |
タイトル | 中世農業と稲作 p143-160 |
責任表示 | 小和田/哲男‖著 (オワダ,テツオ) |
タイトル | 太閤検地と石高制 p161-179 |
責任表示 | 本多/隆成‖著 (ホンダ,タカシゲ) |
タイトル | 近代日本の農村社会と米 p180-202 |
責任表示 | 山本/義彦‖著 (ヤマモト,ヨシヒコ) |
タイトル | 米と祭り p203-219 |
責任表示 | 大槻/寛‖著 (オオツキ,ヒロシ) |
タイトル | 酒米と酒造り p220-242 |
責任表示 | 河村/伝兵衛‖著 (カワムラ,デンベエ) |
タイトル | 米と食卓の日本近代文学誌 p243-268 |
責任表示 | 森本/隆子‖著 (モリモト,タカコ) |
タイトル | 米と健康 p269-284 |
責任表示 | 大石/邦枝‖著 (オオイシ,クニエ) |