本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 複雑性としての身体
タイトルヨミ フクザツセイ/ト/シテ/ノ/シンタイ
サブタイトル 脳・快楽・五感
サブタイトルヨミ ノウ/カイラク/ゴカン
著者 養老/孟司‖ほか著
著者ヨミ ヨウロウ,タケシ
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。解剖学者。北里大学一般教育センター教授。著書に「ヒトの見方」「唯脳論」など多数。
シリーズ シリーズ身体の発見
シリーズヨミ シリーズ/シンタイ/ノ/ハッケン
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版地 東京
出版年月 1997.8
ページ数等 337p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
内容紹介 一見共通性がないように見える脳、快楽、五感。身体を複雑性の存在として捉える上で重要なポイントとなるこれらのシステムについて、様々な立場の著者が語る。多面的な身体のしくみを読み解く試み。
件名
件名ヨミ ノウ
件名 感覚
件名ヨミ カンカク
ジャンル名 医学・病気・医療(41)
NDC9版 491.371
NDC10版 491.371
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 脳は脳をどう見ているか   p9-32
責任表示 大森/荘蔵‖対談 (オオモリ,ショウゾウ)
責任表示 養老/孟司‖対談 (ヨウロウ,タケシ)
タイトル 脳は複雑性か   p33-56
責任表示 松原/仁‖著 (マツバラ,ヒトシ)
タイトル システムとしての脳   p57-84
責任表示 酒田/英夫‖著 (サカタ,ヒデオ)
タイトル 脳と味覚   p85-104
責任表示 栗原/堅三‖著 (クリハラ,ケンゾウ)
タイトル 脳とスキル   p105-126
責任表示 大築/立志‖著 (オオツキ,タツユキ)
タイトル 我感じる故に我あり   p127-146
責任表示 橘/滋国‖著 (タチバナ,シゲクニ)
タイトル アフォーダンスと脳   p147-170
責任表示 佐々木/正人‖著 (ササキ,マサト)
タイトル マンネリズムの快感   p171-188
責任表示 丘沢/静也‖著 (オカザワ,シズヤ)
タイトル ガストロノマドロジー事故め   p189-232
責任表示 石毛/直道‖対談 (イシゲ,ナオミチ)
責任表示 樺山/紘一‖対談 (カバヤマ,コウイチ)
タイトル ラテン・快楽・スポーツ、二〇世紀の身体   p233-256
責任表示 今福/竜太‖著 (イマフク,リュウタ)
タイトル 食べる   p257-276
責任表示 篠原/資明‖著 (シノハラ,モトアキ)
タイトル 共通感覚としての声   p277-300
責任表示 中村/雄二郎‖著 (ナカムラ,ユウジロウ)
タイトル 音のからだ   p301-337
責任表示 高橋/悠治‖対談 (タカハシ,ユウジ)
責任表示 永沢/哲‖対談 (ナガサワ,テツ)
このページの先頭へ