タイトル | 与謝野晶子を学ぶ人のために |
---|---|
タイトルヨミ | ヨサノ/アキコ/オ/マナブ/ヒト/ノ/タメ/ニ |
著者 | 上田/博‖編 |
著者ヨミ | ウエダ,ヒロシ |
著者紹介 | 立命館大学文学部教授。 |
著者 | 富村/俊造‖編 |
著者ヨミ | トミムラ,シュンゾウ |
著者紹介 | ライトケミカル工業相談役。与謝野晶子アカデミー代表。みだれ髪の会代表。 |
出版者 | 世界思想社 |
出版者ヨミ | セカイ/シソウシャ |
出版地 | 京都 |
出版年月 | 1995.5 |
ページ数等 | 400p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2427 |
書誌・年譜・年表 | 与謝野鉄幹・晶子年譜 竪川千寿子編:p374〜383 |
内容紹介 | 「みだれ髪」の歌人晶子、鉄幹夫婦の、いのちを凝視し、時代を鋭くえぐる目を、四女宇智子、六女藤子をはじめ各界の執筆陣が探究する。晶子の夢、「明星」の輝きなど、人生を個性的に激しく生きた晶子を描き出す。 |
個人件名 | 与謝野/晶子 |
個人件名ヨミ | ヨサノ,アキコ |
ジャンル名 | 文学一般(U4) |
ジャンル名詳細 | 短歌・和歌(010030020000) |
NDC9版 | 911.162 |
NDC10版 | 911.162 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 両親と私 p14-25 |
---|---|
責任表示 | 与謝野/宇智子‖著 (ヨサノ,ウチコ) |
タイトル | 思い出すままに p26-37 |
責任表示 | 森/藤子‖著 (モリ,フジコ) |
タイトル | 晶子と古典 p38-54 |
責任表示 | 尾崎/左永子‖著 (オザキ,サエコ) |
タイトル | 鉄幹・晶子<相聞> p55-77 |
責任表示 | 上田/博‖著 (ウエダ,ヒロシ) |
タイトル | 『みだれ髪』の世界 p78-96 |
責任表示 | 安森/敏隆‖著 (ヤスモリ,トシタカ) |
タイトル | 短歌革新の新戦略 p97-112 |
責任表示 | 永田/和宏‖著 (ナガタ,カズヒロ) |
タイトル | 鉄幹初期の文学的魅力と挫折 p113-131 |
責任表示 | 永岡/健右‖著 (ナガオカ,タケスケ) |
タイトル | 『明星』と新詩社京都支部 p132-145 |
責任表示 | 前田/愛子‖著 (マエダ,アイコ) |
タイトル | 晶子の和泉式部 p146-161 |
責任表示 | 松浦/あゆみ‖著 (マツウラ,アユミ) |
タイトル | 『明星』と美術 p162-179 |
責任表示 | 木股/知史‖著 (キマタ,サトシ) |
タイトル | 大正歌壇のなかの晶子 p180-197 |
責任表示 | 太田/登‖著 (オオタ,ノボル) |
タイトル | 与謝野晶子の童話 p198-211 |
責任表示 | 古沢/夕起子‖著 (フルサワ,ユキコ) |
タイトル | 鉄幹・晶子・西村伊作の自由教育 p212-226 |
責任表示 | 後藤/正人‖著 (ゴトウ,マサト) |
タイトル | 晶子と婦人参政権 p227-242 |
責任表示 | 山本/千恵‖著 (ヤマモト,チエ) |
タイトル | 良妻賢母教育への批判 p243-255 |
責任表示 | 小山/静子‖著 (コヤマ,シズコ) |
タイトル | 『火の鳥』の誕生 p256-267 |
責任表示 | 上田/博‖著 (ウエダ,ヒロシ) |
タイトル | 社会評論家としての晶子 p268-283 |
責任表示 | 政井/孝道‖著 (マサイ,タカミチ) |
タイトル | 「帝国芸術院」の新設と『白桜集』の選歌 p284-301 |
責任表示 | 香内/信子‖著 (コウウチ,ノブコ) |
タイトル | 小林天眠とメセナ p302-316 |
責任表示 | 安藤/重雄‖著 (アンドウ,シゲオ) |
タイトル | 与謝野晶子と旅 p317-337 |
責任表示 | 沖/良機‖著 (オキ,ヨシキ) |
タイトル | 七十歳から晶子に学ぶ p338-351 |
責任表示 | 藤田/敏夫‖著 (フジタ,トシオ) |
タイトル | 道標の傍らに p352-373 |
責任表示 | 井上/史‖著 (イノウエ,フミ) |