本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 泉鏡花
タイトルヨミ イズミ/キョウカ
サブタイトル 美と幻想
サブタイトルヨミ ビ/ト/ゲンソウ
著者 東郷/克美‖編
著者ヨミ トウゴウ,カツミ
シリーズ 日本文学研究資料新集
シリーズヨミ ニホン/ブンガク/ケンキュウ/シリョウ/シンシュウ
シリーズ巻次 12
シリーズ巻次ヨミ 12
出版者 有精堂出版
出版者ヨミ ユウセイドウ/シュッパン
出版地 東京
出版年月 1991.1
ページ数等 266p
大きさ 22cm
価格 ¥3544
内容注記 内容:鏡花文学の基本構造 松村友視著. 鏡花における木精とわらべ唄 亀井秀雄著. 泉鏡花・差別と禁忌の空間 東郷克美著. 死者の棲む山 脇明子著. 『冠弥左衛門』考 秋山稔著. 『予備兵』の素材など 弦巻克二著. 「鶯花径」論 種田和加子著. <女仙>の生まれる時 山田有策著. 『風流線』の構造 越野格著. 『草迷宮』論 高桑法子著. 泉鏡花『朱日記』論序説 藤沢秀幸著. 「南地心中」の成立過程 田中励儀著. 「山海評判記」成立の背景 小林輝冶著. 鏡花と江戸芸文 延広真治著. 泉鏡花と草双紙 吉田昌志著. 泉鏡花と中国文学 須田千里著. 泉鏡花の『海城発電』 八面楼主人著. 鏡花と眉山を論ず 緒方流水著. 鏡花に与ふ XYY著. 風葉と鏡花 久保天随著. 泉鏡花と怪談 時文子著. 泉鏡花蔵書目録 鏡花先生の「草双紙」目録 『鏡花全集』作品人名索引 長谷川覚著
書誌・年譜・年表 文献:p261〜265
個人件名 泉/鏡花
個人件名ヨミ イズミ,キョウカ
ジャンル名詳細 日本(010050010000)
NDC9版 910.268
NDC10版 910.268
利用対象 専門家(J)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 鏡花文学の基本構造   p1-18
責任表示 松村/友視‖著 (マツムラ,トモミ)
タイトル 鏡花における木精とわらべ唄   p19-25
責任表示 亀井/秀雄‖著 (カメイ,ヒデオ)
タイトル 泉鏡花・差別と禁忌の空間   p26-42
責任表示 東郷/克美‖著 (トウゴウ,カツミ)
タイトル 死者の棲む山   p43-54
責任表示 脇/明子‖著 (ワキ,アキコ)
タイトル 『冠弥左衛門』考   p55-68
責任表示 秋山/稔‖著 (アキヤマ,ミノル)
タイトル 『予備兵』の素材など   p69-78
責任表示 弦巻/克二‖著 (ツルマキ,カツジ)
タイトル 「鶯花径」論   p79-90
責任表示 種田/和加子‖著 (タネダ,ワカコ)
タイトル <女仙>の生まれる時   p91-101
責任表示 山田/有策‖著 (ヤマダ,ユウサク)
タイトル 『風流線』の構造   p102-108
責任表示 越野/格‖著 (コシノ,イタル)
タイトル 『草迷宮』論   p109-120
責任表示 高桑/法子‖著 (タカクワ,ノリコ)
タイトル 泉鏡花『朱日記』論序説   p121-135
責任表示 藤沢/秀幸‖著 (フジサワ,ヒデユキ)
タイトル 「南地心中」の成立過程   p136-148
責任表示 田中/励儀‖著 (タナカ,レイギ)
タイトル 「山海評判記」成立の背景   p149-162
責任表示 小林/輝冶‖著 (コバヤシ,テルヤ)
タイトル 鏡花と江戸芸文   p163-171
責任表示 延広/真治‖著 (ノブヒロ,シンジ)
タイトル 泉鏡花と草双紙   p172-186
責任表示 吉田/昌志‖著 (ヨシダ,マサシ)
タイトル 泉鏡花と中国文学   p187-205
責任表示 須田/千里‖著 (スダ,チサト)
タイトル 泉鏡花の『海城発電』   p206-207
責任表示 八面楼主人‖著 (ミヤザキ,コショシ)
タイトル 鏡花と眉山を論ず   p208-211
責任表示 緒方/流水‖著 (オガタ,リュウスイ)
タイトル 鏡花に与ふ   p212-214
責任表示 XYY‖著 (エツクスワイワイ)
タイトル 風葉と鏡花   p215
責任表示 久保/天随‖著 (クボ,テンズイ)
タイトル 泉鏡花と怪談   p216-220
責任表示 時/文子‖著 (トキ,フミコ)
タイトル 泉鏡花蔵書目録   p221-223
責任表示 長谷川/覚‖著 (ハセガワ,サトル)
タイトル 鏡花先生の「草双紙」目録   p224-225
責任表示 長谷川/覚‖著 (ハセガワ,サトル)
タイトル 『鏡花全集』作品人名索引   p226-251
責任表示 長谷川/覚‖著 (ハセガワ,サトル)
このページの先頭へ