資料詳細・全項目
タイトル
|
三島由紀夫
|
タイトルヨミ
|
ミシマ/ユキオ
|
シリーズ
|
新文芸読本
|
シリーズヨミ
|
シン/ブンゲイ/ドクホン
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
1990.11
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
¥1165
|
書誌・年譜・年表
|
年譜・ブック・ガイド:p216〜223
|
個人件名
|
三島/由紀夫
|
個人件名ヨミ
|
ミシマ,ユキオ
|
ジャンル名詳細
|
日本(010050010000)
|
NDC9版
|
910.268
|
NDC10版
|
910.268
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
内容細目
タイトル
|
問いつづける声
p6-21
|
責任表示
|
松本/徹‖著
(マツモト,トオル)
|
タイトル
|
「花ざかりの森」をめぐって
p22-24
|
責任表示
|
清水/文雄‖著
(シミズ,フミオ)
|
タイトル
|
徴兵の赤紙
p25-28
|
責任表示
|
平岡/梓‖著
(ヒラオカ,アズサ)
|
タイトル
|
三島由紀夫の初恋と「失恋」
p29-40
|
責任表示
|
村松/剛‖著
(ムラマツ,タケシ)
|
タイトル
|
『仮面の告白』のころ
p42-46
|
責任表示
|
坂本/一亀‖著
(サカモト,カズキ)
|
タイトル
|
肉体の背信
p47-53
|
責任表示
|
中井/英夫‖著
(ナカイ,ヒデオ)
|
タイトル
|
若き日の三島と歌舞伎
p54-57
|
責任表示
|
矢代/静一‖著
(ヤシロ,セイイチ)
|
タイトル
|
荷烈なるソドムの仮面
p58-68
|
責任表示
|
磯田/光一‖著
(イソダ,コウイチ)
|
タイトル
|
Rhetorica
p70-71
|
責任表示
|
高橋/睦郎‖著
(タカハシ,ムツオ)
|
タイトル
|
三島由紀夫のスキャンダリズム
p72-81
|
責任表示
|
田中/美代子‖著
(タナカ,ミヨコ)
|
タイトル
|
「薔薇刑」撮影ノート
p82-90
|
責任表示
|
細江/英公‖著
(ホソエ,エイコウ)
|
タイトル
|
三島さんの思い出
p91-100
|
責任表示
|
岸田/今日子‖著
(キシダ,キョウコ)
|
タイトル
|
国際性と回帰
p102-112
|
責任表示
|
佐伯/彰一‖著
(サエキ,ショウイチ)
|
タイトル
|
三島由紀夫へのさようなら
p113-127
|
責任表示
|
石原/慎太郎‖対談
(イシハラ,シンタロウ)
|
責任表示
|
野坂/昭如‖対談
(ノサカ,アキユキ)
|
タイトル
|
二つの戦後
p128-138
|
責任表示
|
鎌田/東二‖著
(カマタ,トウジ)
|
タイトル
|
ポスターのこと
p140-142
|
責任表示
|
横尾/忠則‖著
(ヨコオ,タダノリ)
|
タイトル
|
三島・船乗りフリーク
p143-150
|
責任表示
|
山田/詠美‖インタビュー
(ヤマダ,エイミ)
|
タイトル
|
「剣道五段」三島由紀夫
p151-156
|
責任表示
|
吉川/正実‖著
(ヨシカワ,マサミ)
|
タイトル
|
恋闕者の戦略
p157-168
|
責任表示
|
松本/健一‖著
(マツモト,ケンイチ)
|
タイトル
|
最後の電話
p170-179
|
責任表示
|
小島/千加子‖著
(コジマ,チカコ)
|
タイトル
|
文体と肉体
p180-186
|
責任表示
|
上田/三四二‖著
(ウエダ,ミヨジ)
|
タイトル
|
三島由紀夫氏を悼む
p187-194
|
責任表示
|
渋沢/竜彦‖著
(シブサワ,タツヒコ)
|
タイトル
|
花ざかりの森
p196-197
|
タイトル
|
仮面の告白
p198-199
|
タイトル
|
潮騒
p200-208
|
タイトル
|
金閣寺
p202-203
|
タイトル
|
鏡子の家
p204-205
|
タイトル
|
午後の曳航
p206-207
|
タイトル
|
春の雪
p208-209
|
タイトル
|
弱法師
p210-211
|
タイトル
|
サド侯爵夫人
p212-213
|
タイトル
|
太陽と鉄
p214-215
|