タイトル | 甲斐路 |
---|---|
タイトルヨミ | カイジ |
サブタイトル | 山梨郷土研究会創立三十周年記念論文集 |
サブタイトルヨミ | ヤマナシ/キョウド/ケンキュウカイ/ソウリツ/サンジッシュウネン/キネン/ロンブンシュウ |
著者 | 野口/二郎‖編集 |
著者ヨミ | ノグチ,ジロウ |
出版者 | 山梨郷土研究会 |
出版者ヨミ | ヤマナシ/キョウド/ケンキュウカイ |
出版地 | 甲府 |
出版年月 | 1969 |
ページ数等 | 315p |
大きさ | 21cm |
価格 | 頒価不明 |
件名 | 山梨県-歴史 |
件名ヨミ | ヤマナシケン-レキシ |
主題地域 | 山梨県 |
NDC9版 | 215.1 |
NDC10版 | 215.1 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 加牟那塚及び稲荷塚発見の象形・器財埴輪の知見例 |
---|---|
責任表示 | 上野/晴朗‖著 (ウエノ,ハルオ) |
タイトル | 山梨県北巨摩郡にみられる高塚群について |
責任表示 | 野沢/昌康‖著 (ノザワ,マサヤス) |
タイトル | 寿永二年十月宣旨前後の甲斐源氏の位置 |
責任表示 | 清雲/俊元‖著 (キヨクモ,シュンゲン) |
タイトル | 聖徳太子像の研究 |
責任表示 | 村松/蘆洲‖著 (ムラマツ,ロシュウ) |
タイトル | 甲斐の垂迹美術概観 |
責任表示 | 植松/又次‖著 (ウエマツ,マタジ) |
タイトル | 中世末地方寺院領の特質 |
責任表示 | 斎藤/俊六‖著 (サイトウ,シュンロク) |
タイトル | 都留郡と郡内小山田市 |
責任表示 | 小山田/了三‖著 (オヤマダ,リョウゾウ) |
タイトル | 善徳寺の会盟 |
責任表示 | 礎貝/正義‖著 (イソガイ,マサヨシ) |
タイトル | 軍師山本勘介の疑問と川中島合戦 |
責任表示 | 野沢/公次郎‖著 (ノザワ,コウジロウ) |
タイトル | 天正十年安堵状貫高と天正十七年知行書立俵数について |
責任表示 | 服部/治則‖著 (ハットリ,ハルノリ) |
タイトル | 最恩寺所蔵穴山勝千代画像始末記 |
責任表示 | 佐藤/八郎‖著 (サトウ,ハチロウ) |
タイトル | 初期宗門改帳にみえる檀家制度について |
責任表示 | 斎藤/典男‖著 (サイトウ,ノリオ) |
タイトル | 天和・貞享・元禄ごろの甲州の俳諧 |
責任表示 | 清水/茂夫‖著 (シミズ,シゲオ) |
タイトル | 俳書刊行の経済的基礎 |
責任表示 | 中川/武秀‖著 (ナカガワ,タケヒデ) |