本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 世界の出産
タイトルヨミ セカイ/ノ/シュッサン
サブタイトル 儀礼から先端医療まで
サブタイトルヨミ ギレイ/カラ/センタン/イリョウ/マデ
並列タイトル Birth of the World
著者 松岡/悦子‖編
著者ヨミ マツオカ,エツコ
著者紹介 奈良女子大学生活環境学部教授。妊娠・出産を中心とするリプロダクションを、文化人類学・医療人類学の立場から研究。
著者 小浜/正子‖編
著者ヨミ コハマ,マサコ
著者紹介 日本大学文理学部教授。中国の計画生育の歴史について研究。
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2011.3
ページ数等 334p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-585-23005-2
内容紹介 日本・中国・インドネシアをはじめとするアジアやアメリカ・ドイツ・フィンランドなど欧米諸国の出産事情を、文化人類学や社会学・歴史学・看護学などの幅広い視点から報告する。
件名 出産
件名ヨミ シュッサン
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
ジャンル名詳細 日本の民俗・文化(040030030000)
ジャンル名詳細 外国の民俗・文化(040030040000)
ジャンル名詳細 医療・衛生(140040000000)
ジャンル名詳細 妊娠・出産(190090000000)
NDC9版 385.2
NDC10版 385.2
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル ファッション化する出産 - 日本  p15-23
責任表示 菊地/栄‖著 (キクチ,サカエ)
タイトル 上海女性は帝王切開がお好き? - 中国  p24-32
責任表示 小浜/正子‖著 (コハマ,マサコ)
タイトル 医療化する産みの場の環境 - タイ  p33-46
責任表示 日隈/ふみ子‖著 (ヒノクマ,フミコ)
責任表示 柴崎/宏美‖著 (シバサキ,ヒロミ)
タイトル 産むのは女性?それとも医師? - ハンガリー  p47-59
責任表示 松岡/悦子‖著 (マツオカ,エツコ)
タイトル 代理懐胎のパラドックス - インド  p60-69
責任表示 松尾/瑞穂‖著 (マツオ,ミズホ)
タイトル 精子提供・卵子提供・代理出産と生殖ツーリズム - 日本からアメリカ、そしてアジアへ  p70-77
責任表示 白井/千晶‖著 (シライ,チアキ)
タイトル 家族は義務?それとも魅力的な商品なのか? - アメリカ  p78-94
責任表示 バーバラ・カッツ・ロスマン‖著 (ロスマン,バーバラ K.)
タイトル 夜型化する社会の赤ちゃん - 日本  p95-98
責任表示 大日向/純子‖著 (オオヒナタ,ジュンコ)
タイトル 産婆から医師へ、そして助産師へ - 日本  p101-117
責任表示 菅沼/ひろ子‖著 (スガヌマ,ヒロコ)
タイトル 生理的な出産と人類 - ドイツの現場から  p118-132
責任表示 ウルフ・シーヘンヒューベル‖著 (シーヘンヒューベル,ウルフ)
タイトル 出産体験の記録 - 韓国  p133-143
責任表示 黄/貞允‖著 (ファン,ジョンユン)
タイトル 福祉国家の妊娠・出産 - フィンランド  p144-159
責任表示 ピア・リルェルート‖著 (リルェルート,ピア)
タイトル ある妊婦の死の背景 - カンボジア  p160-166
責任表示 佐藤/祥子‖著 (サトウ,ショウコ)
タイトル 出産する女性を支えるシステム - フランス  p167-171
責任表示 舩橋/惠子‖著 (フナバシ,ケイコ)
タイトル 紛争が続く国での出産事情:安全な「お産」への道のり - アフガニスタン  p172-176
責任表示 藤田/則子‖著 (フジタ,ノリコ)
タイトル 看護学生の出産見聞記 - スウェーデン  p177-181
責任表示 谷本/眞樹‖著 (タニモト,マキ)
タイトル マタニティーケアの二つのモデル - オランダとアメリカ  p185-198
責任表示 レイモンド・ドゥブリース‖著 (ドゥブリース,レイモンド)
タイトル 出産に関わる多様な人々 - ミャンマー  p199-207
責任表示 小黒/道子‖著 (オグロ,ミチコ)
タイトル 出産をとり巻くヒトとモノ - ネパール都市部の病院出産  p208-221
責任表示 幅崎/麻紀子‖著 (ハバザキ,マキコ)
タイトル つながりの場としての出産 - モロッコから考える「産後うつ」  p222-233
責任表示 井家/晴子‖著 (イノイエ,ハルコ)
タイトル 出産現場からの報告 - ベトナムとネパールのボランティア経験より  p234-241
責任表示 高橋/紘美‖著 (タカハシ,ヒロミ)
タイトル オルタナティブな出産の実践とライフデザイン - アメリカ・スイスを中心に  p242-246
責任表示 鈴木/七美‖著 (スズキ,ナナミ)
タイトル 赤ちゃんポストをめぐって - ヨーロッパと日本  p247-256
責任表示 阪本/恭子‖著 (サカモト,キョウコ)
タイトル 出産した女性を祝う儀礼 - パラオ  p259-266
責任表示 安井/眞奈美‖著 (ヤスイ,マナミ)
タイトル 子どもの誕生・妊娠・出産と「そなえ」 - インドネシアの伝統的産婆と儀礼  p267-281
責任表示 竹下/夏美‖著 (タケシタ,ナツミ)
タイトル 産後が何より大事 - 韓国の産後調理院  p282-292
責任表示 松岡/悦子‖著 (マツオカ,エツコ)
タイトル 産後の養生「坐月子」 - 中国  p293-298
責任表示 姚/毅‖著 (ヨウ,キ)
タイトル 出産習俗の半世紀 - 中国農村  p299-305
責任表示 何/燕俠‖著 (カ,エンキョウ)
責任表示 譚/娟‖著 (タン,ケン)
タイトル 産後養生と出産をめぐる環境 - ラオス  p306-315
責任表示 嶋澤/恭子‖著 (シマザワ,キョウコ)
タイトル 伝統的出産介助者から産後のマッサージ師へ - マレーシアのビダン・カンポンの周縁化  p316-320
責任表示 加藤/優子‖著 (カトウ,ユウコ)
タイトル 伝統的産婆の役割 - パラグアイ  p321-328
責任表示 藤掛/洋子‖著 (フジカケ,ヨウコ)
このページの先頭へ