タイトル
|
近代国家への模索
|
タイトルヨミ
|
キンダイ/コッカ/エノ/モサク
|
サブタイトル
|
1894-1925
|
サブタイトルヨミ
|
センハッピャクキュウジュウヨン/センキュウヒャクニジュウゴ
|
著者
|
川島/真‖著
|
著者ヨミ
|
カワシマ,シン
|
著者紹介
|
1968年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会研究科博士課程修了。同大学院総合文化研究科国際社会科学専攻准教授。専攻は中国近現代史など。著書に「中国近代外交の形成」など。
|
シリーズ
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ
|
シリーズ中国近現代史
|
シリーズヨミ
|
シリーズ/チュウゴク/キンゲンダイシ
|
シリーズ巻次
|
1250
|
シリーズ巻次ヨミ
|
1250
|
シリーズ巻次
|
2
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.12
|
ページ数等
|
14,242,11p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥820
|
ISBN
|
978-4-00-431250-5
|
書誌・年譜・年表
|
略年表:巻末p5〜6 文献:巻末p7〜11
|
内容紹介
|
清の改革、辛亥革命、そして中華民国。列強による「瓜分の危機」の下で、「救国」の考えが溢れ出し、さまざまな近代への道が構想された30年を、国際関係の推移とともに描く。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2011/02/13
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2011/03/20
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2012/09/16
|
掲載日
|
2013/09/22
|
件名
|
中国-歴史-清時代
|
件名ヨミ
|
チュウゴク-レキシ-シン/ジダイ
|
件名
|
中国-歴史-近代
|
件名ヨミ
|
チュウゴク-レキシ-キンダイ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
中国史(040010040010)
|
NDC9版
|
222.068
|
NDC10版
|
222.068
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|