タイトル
|
くものすおやぶんほとけのさばき
|
タイトルヨミ
|
クモ/ノ/ス/オヤブン/ホトケ/ノ/サバキ
|
著者
|
秋山/あゆ子‖さく
|
著者ヨミ
|
アキヤマ,アユコ
|
著者紹介
|
1964年東京生まれ。92年『月刊ガロ』に、主に虫を題材とした漫画を発表。絵本の作品に「お姫さまのアリの巣たんけん」、漫画の作品に「虫けら様」「こんちゅう稼業」など。
|
シリーズ
|
こどものとも絵本
|
シリーズヨミ
|
コドモ/ノ/トモ/エホン
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.4
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
20×27cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-8340-2546-0
|
内容紹介
|
つくつく寺の和尚から、何者かが本堂のほとけ様を盗みだそうとしていると相談を受けた、くものすおやぶん。いちの子分ぴょんきちをほとけ様にさせ、わざと盗ませるという作戦を立て…。
|
児童内容紹介
|
ここは、むしまち。おてらまいりのむしたちでにぎわうおおどおりを、くものすおやぶんが、ぴょんきちといっしょに、みまわりしています。すると、つくつくじの、つくつくおしょうがかけよってきました。そして、ほとけさまをぬすまれそうになったというのです。くものすおやぶんは、はんにんをつかまえるため、あるさくせんをかんがえ…。
|
読み物キーワード
|
くも(蜘蛛)-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
クモ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
せみ-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
セミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
仏像-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ブツゾウ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
動物たちのおはなし(220090010000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
利用対象
|
3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|