タイトル | 歌舞伎の見方 |
---|---|
タイトルヨミ | カブキ/ノ/ミカタ |
著者 | 渡辺/保‖著 |
著者ヨミ | ワタナベ,タモツ |
著者紹介 | 1936年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。演劇評論家。「女形の運命」で芸術選奨文部大臣新人賞、「忠臣蔵」で平林たい子文学賞、「娘道成寺」で読売文学賞を受賞するなど、受賞多数。 |
シリーズ | 角川選書 |
シリーズヨミ | カドカワ/センショ |
シリーズ巻次 | 432 |
シリーズ巻次ヨミ | 432 |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/グループ/パブリッシング |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2009.7 |
ページ数等 | 234p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-04-703432-7 |
内容紹介 | 歌舞伎の魅力の源泉は「官能のしたたり」である。「助六」「忠臣蔵」「寺子屋」「熊谷陣屋」など40余の演目を中心に、歌舞伎ならではの演出や見どころ、役者の魅力などを紹介する。 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2009/08/30 |
件名 | 歌舞伎 |
件名ヨミ | カブキ |
ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
ジャンル名詳細 | 歌舞伎(160160030000) |
NDC9版 | 774.04 |
NDC10版 | 774.04 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |