タイトル
|
エンザロ村のかまど
|
タイトルヨミ
|
エンザロムラ/ノ/カマド
|
著者
|
さくま/ゆみこ‖文
|
著者ヨミ
|
サクマ,ユミコ
|
著者紹介
|
東京生まれ。フリーの翻訳者。アフリカ子どもの本プロジェクト代表。
|
著者
|
沢田/としき‖絵
|
著者ヨミ
|
サワダ,トシキ
|
シリーズ
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
シリーズヨミ
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
著作
|
エンザロ村のかまど
|
著作ヨミ
|
エンザロムラ/ノ/カマド
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2009.6
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1300
|
ISBN
|
978-4-8340-2449-4
|
セットISBN
|
978-4-8340-4071-5
|
内容紹介
|
長年ケニアで暮らし、女性や子どもの生活を改善するために働く日本女性・岸田袈裟さんは、ケニアのエンザロ村に暮らす人びとのために、日本のかまどと、わらぞうりを紹介しました。その活動と現地の様子を伝える絵本。
|
児童内容紹介
|
赤道直下にあるケニアのエンザロ村。この村では日本の「かまど」と「わらぞうり」が大ブームです。長年ケニアでくらし、女の人や子どもの生活をよくするために働く日本女性(じょせい)、岸田袈裟(きしだけさ)さんが、現地(げんち)の人びとのために考え、教えたのです。「かまど」と「わらぞうり」を活用している人びとの様子を伝えます。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2009/06/24
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2009/07/12
|
件名
|
国際協力
|
件名ヨミ
|
コクサイ/キョウリョク
|
件名
|
ケニア
|
件名ヨミ
|
ケニア
|
個人件名
|
岸田/袈裟
|
個人件名ヨミ
|
キシダ,ケサ
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
ジャンル名詳細
|
政治・経済(220010090060)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
333.8454
|
NDC10版
|
333.8454
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|