タイトル
|
お父さんのラッパばなし
|
タイトルヨミ
|
オトウサン/ノ/ラッパバナシ
|
著者
|
瀬田/貞二‖作
|
著者ヨミ
|
セタ,テイジ
|
著者紹介
|
1916年東京生まれ。東京帝国大学で国文学を専攻。児童文学の翻訳、創作、評論や、「児童百科事典」の企画・編集などにとりくみ、日本の児童文学界に多大な功績をのこした。
|
著者
|
堀内/誠一‖画
|
著者ヨミ
|
ホリウチ,セイイチ
|
シリーズ
|
福音館文庫
|
シリーズヨミ
|
フクインカン/ブンコ
|
シリーズ巻次
|
S-56
|
シリーズ巻次ヨミ
|
S-56
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2009.6
|
ページ数等
|
185p
|
大きさ
|
17cm
|
価格
|
¥700
|
ISBN
|
978-4-8340-2458-6
|
版注記
|
1977年刊の再刊
|
内容紹介
|
ニューヨークでは窓ふきチャンピオン、イギリスではサーカス団で大活躍。バグダッドでは大泥棒を捕まえて、エアーズロックではブロントサウルスとご対面! ほらのうまいお父さんが吹きまくる、ゆかいな14のラッパばなし。
|
児童内容紹介
|
子どもたちはお父さんのラッパ(ほら)ばなしが大好き。晩(ばん)ごはんのあと、きまってお父さんに「ねえ、うんと大きいラッパふいてみて」とさいそくします。すると、お父さんは、「なにが、ラッパなもんか、ほんともほんと、お父さんが…」と、話しだして…。さて、今日はどんなおはなしが聞けるかな?
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2009/07/29
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
ジャンル名詳細
|
冒険・探検物語(220020030000)
|
ジャンル名詳細
|
わらい話・ほらふき話(220020060020)
|
ジャンル名詳細
|
童話集(220020070000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の作品(220020090000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
再刊(R)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|