タイトル
|
秀吉の智略「北野大茶湯」大検証
|
タイトルヨミ
|
ヒデヨシ/ノ/チリャク/キタノ/オオチャノユ/ダイケンショウ
|
著者
|
竹内/順一‖著
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ジュンイチ
|
著者紹介
|
1941年横浜市生まれ。東京藝術大学教授等を経て、永青文庫館長。著書に「千利休とやきもの革命」等。
|
著者
|
矢野/環‖著
|
著者ヨミ
|
ヤノ,タマキ
|
著者紹介
|
1949年京都市生まれ。同志社大学後期課程教授。著書に「名物茶入の物語」等。
|
著者
|
田中/秀隆‖著
|
著者ヨミ
|
タナカ,ヒデタカ
|
著者
|
中村/修也‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,シュウヤ
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版地
|
京都
|
出版年月
|
2009.6
|
ページ数等
|
333p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
¥3800
|
ISBN
|
978-4-473-03573-8
|
書誌・年譜・年表
|
研究論文・書一覧:p318〜320 関連年表:p321〜329
|
内容紹介
|
天正15年(1587)10月1日、豊臣秀吉は京都北野で大茶会を開いた。庶民も参加しての野外イベントは、なぜ、どのように行われたか。初公開の北野天満宮本「北野大茶湯之記」ほか資料篇120頁を擁してその真相に迫る。
|
件名
|
茶会
|
件名ヨミ
|
チャカイ
|
個人件名
|
豊臣/秀吉
|
個人件名ヨミ
|
トヨトミ,ヒデヨシ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
茶道(170010020000)
|
NDC9版
|
791.7
|
NDC10版
|
791.7
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|