本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 受験国語が君を救う!
タイトルヨミ ジュケン/コクゴ/ガ/キミ/オ/スクウ
著者 石原/千秋‖著
著者ヨミ イシハラ,チアキ
著者紹介 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は日本近代文学。著書に「謎とき村上春樹」「未来形の読書術」「ケータイ小説は文学か」など。
シリーズ 14歳の世渡り術
シリーズヨミ ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2009.3
ページ数等 190p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-309-61654-4
内容紹介 世の中は受験国語のようにできている。たんに高い点をとるだけでなく、これからの人生の役に立つ入試問題の解き方を、実際の高校受験国語の問題を例に、わかりやすく説明する。
児童内容紹介 受験国語は紙の上の学校だ。だから「良い子」になれば点が取れる。「良い子」になったふりをする方法を教えよう!塾では教えてくれない、「人生の役に立つ」国語の点の取り方がわかる。付録に短編小説「魚が浮いた日」を収録。
件名 国語科
件名ヨミ コクゴカ
件名 入学試験(高等学校)
件名ヨミ ニュウガク/シケン(コウトウ/ガッコウ)
ジャンル名 教育・学校(37)
ジャンル名詳細 国語・日本語(220010100000)
ジャンル名詳細 高校受験ガイド(230060000000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 375.85
NDC10版 375.85
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル ◆「生活」は<いま・ここ>にある
第2階層目次タイトル ◆<いま・ここ>にある受験勉強
第2階層目次タイトル ◆美しいノートはどこで生まれたのか
第1階層目次タイトル 第1章 世の中は受験国語のようにできている
第2階層目次タイトル ◆受験における「公平」とはどういうことか
第2階層目次タイトル ◆受験国語は「好み」で出題されている
第2階層目次タイトル ◆国語は道徳教育だ
第2階層目次タイトル ◆近代の曲がり角
第2階層目次タイトル ◆「正しさ」は変わることがある
第2階層目次タイトル ◆パラダイムと受験国語のあやしい関係
第2階層目次タイトル ◆「人の命は地球よりも重い」か?
第2階層目次タイトル ◆「みんなと同じ」を身につける
第2階層目次タイトル ◆「常識」は「狂気」と紙一重
第1階層目次タイトル 第2章 受験国語が得意になるたった一つの方法
第2階層目次タイトル ◆言葉は使って覚える
第2階層目次タイトル ◆「パラダイム」を知ることはなぜ大切なのか
第2階層目次タイトル ◆環境問題とコミュニティ問題
第2階層目次タイトル ◆受験国語として、いい文章だ
第2階層目次タイトル ◆パラダイム・チェンジが起きた時代
第2階層目次タイトル ◆専業主婦の仕事
第2階層目次タイトル ◆まず全体をまとめる
第2階層目次タイトル ◆都市のパラダイム
第2階層目次タイトル ◆「便利さ」と「豊かさ」は対立する
第2階層目次タイトル ◆一つだけ注文がある
第1階層目次タイトル 第3章 評論で言葉について考える
第2階層目次タイトル ◆評論とはどんな文章か
第2階層目次タイトル ◆「言語論的転回」というパラダイム
第2階層目次タイトル ◆言葉には何ができるか
第2階層目次タイトル ◆言葉は噓をつくためにある
第2階層目次タイトル ◆言葉はまとめあげ、区別する
第2階層目次タイトル ◆言葉は心に形を与える
第2階層目次タイトル ◆言葉は心を支配する
第2階層目次タイトル ◆「要約文」を作る
第2階層目次タイトル ◆楽をしても「公平」さを求めても良い設問はできない
第2階層目次タイトル ◆設問の文章はどうあるべきか
第2階層目次タイトル ◆すぐれた受験国語とは
第1階層目次タイトル 第4章 小説で社会のルールを知る
第2階層目次タイトル ◆受験の小説では何が問われるのか
第2階層目次タイトル ◆「気持ち」は文脈の中にある
第2階層目次タイトル ◆受験国語のルール
第2階層目次タイトル ◆大人と子供
第2階層目次タイトル ◆物語は一文にまとめることができる
第2階層目次タイトル ◆取りこぼしをしたくない設問
第2階層目次タイトル ◆少年の思い込み
第2階層目次タイトル ◆物語の型と受験国語のルール
第2階層目次タイトル ◆「消去法」という魔術
第1階層目次タイトル 第5章 二人の受験エリート
第2階層目次タイトル ◆要約文型と消去法型
第2階層目次タイトル ◆要約文を作る
第2階層目次タイトル ◆共に生きること
第2階層目次タイトル ◆大人の世界への不安と憧れ
第2階層目次タイトル ◆消去法型のエリート
第2階層目次タイトル ◆要約文型のエリート
第2階層目次タイトル ◆複数の自分
第2階層目次タイトル ◆二人目の自分
第2階層目次タイトル ◆三人目の自分
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル ふろく 短編小説 魚が浮いた日

学習件名

学習件名 入学試験
学習件名ヨミ ニュウガク/シケン
学習件名 国語
学習件名ヨミ コクゴ
学習件名 学習法
学習件名ヨミ ガクシュウホウ
学習件名 言葉   p87-120
学習件名ヨミ コトバ
学習件名 読み方   p87-120
学習件名ヨミ ヨミカタ
学習件名 小説・物語の読み取り方   p121-148
学習件名ヨミ ショウセツ/モノガタリ/ノ/ヨミトリカタ
このページの先頭へ