登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21151885 | 本館 | 閉架 | Y 712 モ | 地域資料(一般) |
タイトル | 木食白道 |
---|---|
タイトルヨミ | モクジキ/ビャクドウ |
サブタイトル | 知られざるもう一人の木食 |
サブタイトルヨミ | シラレザル/モウ/ヒトリ/ノ/モクジキ |
著者 | 木下/達文‖編著 |
著者ヨミ | キノシタ,タツフミ |
著者 | 清雲/俊元‖編著 |
著者ヨミ | キヨクモ,シュンゲン |
著者 | 山梨県立博物館‖監修 |
著者ヨミ | ヤマナシケンリツ/ハクブツカン |
著者 | UTYテレビ山梨‖監修 |
著者ヨミ | テレビ/ヤマナシ |
出版者 | 山梨ふるさと文庫 |
出版年月 | 2008.4 |
ページ数等 | 203p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1800 |
ISBN | 978-4-903680-14-9 |
内容紹介 | 木喰行道から木食戒の法流を受けた木食白道は、廻国修行のおり、造仏聖として各地に多くの仏像を残した。北海道や栃木県、多摩地域に残された像を中心に足跡と作仏を探るほか、その生涯や人物像にも迫る。 |
NDC9版 | 712.1 |
NDC10版 | 712.1 |
利用対象 | 一般(L) |