登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22067377 | 本館 | 児童① | K 815 タ 2 | 児童書 |
タイトル | 楽しく演じて、敬語の達人 |
---|---|
タイトルヨミ | タノシク/エンジテ/ケイゴ/ノ/タツジン |
巻次 | 2 |
サブタイトル | 光村の国語 |
サブタイトルヨミ | ミツムラ/ノ/コクゴ |
著者 | 蒲谷/宏‖監修 |
著者ヨミ | カバヤ,ヒロシ |
著者 | 工藤/直子‖監修 |
著者ヨミ | クドウ,ナオコ |
著者 | 高木/まさき‖監修 |
著者ヨミ | タカギ,マサキ |
著者 | 青山/由紀‖編集 |
著者ヨミ | アオヤマ,ユキ |
著者 | 関根/健一‖編集 |
著者ヨミ | セキネ,ケンイチ |
各巻タイトル | 知っておきたい敬語9場面 |
各巻タイトルヨミ | シッテ/オキタイ/ケイゴ/キュウ/バメン |
出版者 | 光村教育図書 |
出版年月 | 2007.12 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 27cm |
価格 | ¥3200 |
ISBN | 978-4-89572-737-2 |
内容紹介 | あいさつを聞く、テレビやラジオのインタビューを聞く、広告の文章を読むなど、普段の生活の中から9の場面を取り上げて、いろいろな敬語を使ったやり取りなどを、実際に演じる構成で紹介する。一部書き込み式。 |
児童内容紹介 | 電話・お店・会社でのやり取りを聞く、お知らせの文章を読む、敬語ショートコントをつくる…。敬語とは、敬う気持ちや思いやる心などを伝える言葉です。敬語を使ったいろいろな場面を取り上げて、実際に挑戦(ちょうせん)しながら敬語を学びます。 |
NDC9版 | 815.8 |
NDC10版 | 815.8 |
利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
第1階層目次タイトル | 1 あいさつを聞く |
---|---|
第1階層目次タイトル | 2 電話でのやり取りを聞く |
第1階層目次タイトル | 3 お店でのやり取りを聞く |
第1階層目次タイトル | 4 テレビやラジオのインタビューを聞く |
第1階層目次タイトル | 5 改まった場でのスピーチを聞く |
第1階層目次タイトル | 6 アナウンスを聞く |
第1階層目次タイトル | 7 会社でのやり取りを聞く |
第1階層目次タイトル | 8 お知らせの文章を読む |
第1階層目次タイトル | 9 広告の文章を読む |
第1階層目次タイトル | ●敬語の学習活動例 |
第1階層目次タイトル | 10 敬語をテーマにディベートをする |
第1階層目次タイトル | 11 敬語川柳をつくる |
第1階層目次タイトル | 12 敬語についてのアンケートをとる |
第1階層目次タイトル | 13 敬語ショートコントをつくる |
第1階層目次タイトル | 14 敬語新聞をつくる |
第1階層目次タイトル | 挑戦しよう!<答えの例> |
第1階層目次タイトル | 敬語博士の敬語講座 |
第1階層目次タイトル | さくいん |
学習件名 | 国語 |
---|---|
学習件名ヨミ | コクゴ |
学習件名 | 敬語 |
学習件名ヨミ | ケイゴ |
学習件名 | あいさつ p4-7 |
学習件名ヨミ | アイサツ |
学習件名 | 聞き方 p4-31 |
学習件名ヨミ | キキカタ |
学習件名 | 電話 p8-11 |
学習件名ヨミ | デンワ |
学習件名 | 商店 p12-15 |
学習件名ヨミ | ショウテン |
学習件名 | 取材 p16-19 |
学習件名ヨミ | シュザイ |
学習件名 | スピーチ p20-23 |
学習件名ヨミ | スピーチ |
学習件名 | 放送 p24-27 |
学習件名ヨミ | ホウソウ |
学習件名 | 会社員 p28-31 |
学習件名ヨミ | カイシャイン |
学習件名 | 読み方 p32-39 |
学習件名ヨミ | ヨミカタ |
学習件名 | 広告 p36-39 |
学習件名ヨミ | コウコク |
学習件名 | 会議・討論のしかた p40-43 |
学習件名ヨミ | カイギ/トウロン/ノ/シカタ |
学習件名 | 川柳 p44-47 |
学習件名ヨミ | センリュウ |
学習件名 | アンケート p48-51 |
学習件名ヨミ | アンケート |
学習件名 | 新聞作り p56-59 |
学習件名ヨミ | シンブンヅクリ |