登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21150053 | 本館 | 閉架 | 388 シ 4 | 一般書 |
タイトル | シリーズことばの世界 |
---|---|
タイトルヨミ | シリーズ/コトバ/ノ/セカイ |
巻次 | 第4巻 |
著者 | 日本口承文芸学会‖編 |
著者ヨミ | ニホン/コウショウ/ブンゲイ/ガッカイ |
各巻タイトル | うたう |
各巻タイトルヨミ | ウタウ |
出版者 | 三弥井書店 |
出版年月 | 2007.10 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1900 |
ISBN | 978-4-8382-3159-1 |
内容紹介 | 口承文芸の「うた」のほか、「なぞ」「ことわざ」「早物語」「ことば遊び」「命名」「造語」などを取り上げ、多彩な口承文芸の伝承の世界から、人々の豊かな心の世界を読み解く。 |
NDC9版 | 388 |
NDC10版 | 388 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 童謡 p9-19 |
---|---|
責任表示 | 末次/智‖著 (スエツグ,サトシ) |
タイトル | 南島歌謡 p20-30 |
責任表示 | 狩俣/恵一‖著 (カリマタ,ケイイチ) |
タイトル | 哭きうた、死者との対話 p31-42 |
責任表示 | 酒井/正子‖著 (サカイ,マサコ) |
タイトル | 民謡の誕生と展開 p43-53 |
責任表示 | 長野/隆之‖著 (ナガノ,タカユキ) |
タイトル | 韓国のパンソリ p54-66 |
責任表示 | 邊/恩田‖著 (ピョン,ウンジョン) |
タイトル | ペー族の掛け合い歌 p67-79 |
責任表示 | 岡部/隆志‖著 (オカベ,タカシ) |
タイトル | 奄美のシマウタの変容 p80-81 |
責任表示 | 小川/学夫‖著 (オガワ,ヒサオ) |
タイトル | ウソと鼻歌 p82-83 |
責任表示 | 永池/健二‖著 (ナガイケ,ケンジ) |
タイトル | 田植歌 p84-85 |
責任表示 | 田中/瑩一‖著 (タナカ,エイイチ) |
タイトル | 昔話「瘤取り爺」とうた p86-87 |
責任表示 | 廣田/收‖著 (ヒロタ,オサム) |
タイトル | なぞなぞ遊び p91-103 |
責任表示 | 米屋/陽一‖著 (ヨネヤ,ヨウイチ) |
タイトル | なぞなぞの歴史 p104-117 |
責任表示 | 小堀/光夫‖著 (コボリ,ミツオ) |
タイトル | ことわざの発生と展開 p118-128 |
責任表示 | 大島/建彦‖著 (オオシマ,タテヒコ) |
タイトル | ことわざの民俗 p129-140 |
責任表示 | 川島/秀一‖著 (カワシマ,シュウイチ) |
タイトル | イギリスのなぞなぞ p141-148 |
責任表示 | 美濃部/京子‖著 (ミノベ,キョウコ) |
タイトル | イタリアのことわざ p149-159 |
責任表示 | 剣持/弘子‖著 (ケンモチ,ヒロコ) |
タイトル | ことわざの調査 p160-161 |
責任表示 | 佐々木/達司‖著 (ササキ,タツジ) |
タイトル | ことわざと昔話 p162-163 |
責任表示 | 田畑/千秋‖著 (タバタ,チアキ) |
タイトル | なぞと昔話 p164-165 |
責任表示 | 酒井/董美‖著 (サカイ,タダヨシ) |
タイトル | 中国のなぞ p166-167 |
責任表示 | 馬場/英子‖著 (ババ,エイコ) |
タイトル | ことば遊びの世界 p171-185 |
責任表示 | 伊藤/高雄‖著 (イトウ,タカオ) |
タイトル | 命名・造語 p186-195 |
責任表示 | 鈴木/寛之‖著 (スズキ,ヒロユキ) |
タイトル | 早物語 p196-207 |
責任表示 | 武田/正‖著 (タケダ,タダシ) |
タイトル | ラテンアメリカのことば遊び p208-219 |
責任表示 | 三原/幸久‖著 (ミハラ,ユキヒサ) |
タイトル | 河童の呼称とその容姿 p220-221 |
責任表示 | 石川/純一郎‖著 (イシカワ,ジュンイチロウ) |
タイトル | ききなし p222-223 |
責任表示 | 繁原/央‖著 (シゲハラ,ヒロシ) |
タイトル | 替え歌 p224-225 |
責任表示 | 武士田/忠‖著 (ブシダ,タダシ) |
タイトル | フランスのことば遊び p226-227 |
責任表示 | 新倉/朗子‖著 (ニイクラ,アキコ) |