登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21149973 | 本館 | 閉架 | 791.7 ウ | 一般書 |
タイトル | 裏千家茶道正午の茶事 |
---|---|
タイトルヨミ | ウラセンケ/チャドウ/ショウゴ/ノ/チャジ |
著者 | 阿部/宗正‖指導 |
著者ヨミ | アベ,ソウセイ |
シリーズ | お茶のおけいこ |
シリーズ巻次 | 38 |
出版者 | 世界文化社 |
出版年月 | 2007.12 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-418-07312-2 |
内容紹介 | 茶事を知って、初めてお茶の愉しさがわかる-。正午の茶事(炉)・初座、後座から、茶事の種類とその流れまでを豊富なカラー写真を用いて解説。茶事についての質問や、正午の茶事(炉)の進行表なども収録する。 |
NDC9版 | 791.7 |
NDC10版 | 791.7 |
利用対象 | 一般(L) |
<阿部/宗正‖指導>
1931年仙台市生まれ。茶道裏千家業躰・茶道裏千家淡交会理事。講習会、研究会等を通じ、全国社中の指導にあたる。裏千家学園茶道専門学校で実技・講義を指導。著書に「利休道歌に学ぶ」等。
|