第1階層目次タイトル
|
はじめに
|
第1階層目次タイトル
|
第一章 建築家の仕事
|
第2階層目次タイトル
|
1 建築家になろう
|
第2階層目次タイトル
|
2 だれもが参加できる家づくり
|
第2階層目次タイトル
|
家をつくる手順/家づくりで考えること/施工とは
|
第2階層目次タイトル
|
3 家をつくる人たち
|
第2階層目次タイトル
|
家づくりの専門家/建築学を学ぶ/家が町や都市をつくる/これからの建物づくり
|
第2階層目次タイトル
|
4 心地よい家をつくる
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム 自分の心地よい居場所をもつ(バーネット『小公女』より)
|
第1階層目次タイトル
|
第二章 健康な身体のための建築学
|
第2階層目次タイトル
|
1 自然素材の活用
|
第2階層目次タイトル
|
人体に害をおよぼす化学物質/自然素材のよさ
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム 自然をまもろう(長谷川町子『サザエさん』より)
|
第2階層目次タイトル
|
2 自然をとりいれた家づくり
|
第2階層目次タイトル
|
日本のパッシブ空調/北欧の家のしくみ/地域特有の材料を使う
|
第2階層目次タイトル
|
3 心がやすらぐ色、光、明かり
|
第1階層目次タイトル
|
第三章 住み心地のよい家づくり
|
第2階層目次タイトル
|
1 居心地のよい家
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム 居は気をうつす(孟子の言葉より)
|
第2階層目次タイトル
|
2 ストレスをあたえない家づくり
|
第2階層目次タイトル
|
3 家を設計してみよう
|
第2階層目次タイトル
|
将来を見すえた設計を考えよう
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム 快適さをたもつために(吉田兼好『徒然草』より)
|
第1階層目次タイトル
|
第四章 安全な家づくり
|
第2階層目次タイトル
|
1 地震に強く、燃えにくい家づくり
|
第2階層目次タイトル
|
地震に強い家づくり/家の構造形式/火災のときの安全確保
|
第2階層目次タイトル
|
2 建築材料のいたみを防止
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム 家は人の知の和(ヴァレリーの言菓より)
|
第2階層目次タイトル
|
3 もろさの克服
|
第2階層目次タイトル
|
◆ コラム家をつくる意義(キューケルハウスの言葉より)
|
第1階層目次タイトル
|
第五章 心をこめてつくる
|
第2階層目次タイトル
|
1 家の設計マナー
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム 仕事は誠実に(アランの言葉より)
|
第2階層目次タイトル
|
2 町をつくる
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム わすれてはならないこと(モリスの言葉より)
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
第1階層目次タイトル
|
<資料>
|
第2階層目次タイトル
|
建築用語解説
|
第2階層目次タイトル
|
参考図書
|