本文へ移動

資料詳細

峠の歴史学 古道をたずねて(朝日選書 830)

  • 内容紹介 中山道、鎌倉街道、熊野古道、四国巡礼路…。生産地と消費地を結ぶ「流通の道」、軍事拠点と前線を結ぶ「軍事の道」、神仏に救いを求めて歩む「信仰の道」。古代から近代までの峠道を歩きながら、歴史の群像を問う。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21149378 本館 閉架 682.1 ハ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 峠の歴史学
タイトルヨミ トウゲ/ノ/レキシガク
サブタイトル 古道をたずねて
サブタイトルヨミ コドウ/オ/タズネテ
著者 服部/英雄‖著
著者ヨミ ハットリ,ヒデオ
シリーズ 朝日選書
シリーズ巻次 830
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.9
ページ数等 332p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-02-259930-8
内容紹介 中山道、鎌倉街道、熊野古道、四国巡礼路…。生産地と消費地を結ぶ「流通の道」、軍事拠点と前線を結ぶ「軍事の道」、神仏に救いを求めて歩む「信仰の道」。古代から近代までの峠道を歩きながら、歴史の群像を問う。
NDC9版 682.1
NDC10版 682.1
利用対象 一般(L)

著者紹介

<服部/英雄‖著>
1949年名古屋市生まれ。東京大学大学院修士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。日本中世史専攻。著書に「景観にさぐる中世」「武士と荘園支配」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ