登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22066708 | 本館 | 児童① | K 602 オ | 児童書 |
タイトル | おみやげ・名産品大図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | オミヤゲ/メイサンヒン/ダイズカン |
サブタイトル | 修学旅行に役立つ |
サブタイトルヨミ | シュウガク/リョコウ/ニ/ヤクダツ |
サブタイトル | 地域の特色がよくわかる |
サブタイトルヨミ | チイキ/ノ/トクショク/ガ/ヨク/ワカル |
著者 | PHP研究所‖編 |
著者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版者 | PHP研究所 |
出版年月 | 2007.8 |
ページ数等 | 78p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥2800 |
ISBN | 978-4-569-68735-3 |
内容紹介 | 旅の思い出に欠かせない定番のおみやげや名産品を都道府県別に紹介。その土地でしか買えないインスタント麵やご当地ハローキティといった、見ているだけで楽しい情報が満載。地域の風土や特色も学べ修学旅行などに役立つ一冊。 |
児童内容紹介 | 各都道府県で定番となっているおみやげ・名産品やちょっと変わったおみやげ、その地域(ちいき)だけでしか手に入らないものなどを集めて紹介(しょうかい)する。おみやげ・名産品の疑問(ぎもん)に答えるページのほか、おみやげの買い方、東京都内で全国のおみやげ・名産品を買えるスポットも掲載。 |
NDC9版 | 602.1 |
NDC10版 | 602.1 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | 第1章 日本のおみやげ・名産品 |
第2階層目次タイトル | 日本全国のおみやげ・名産品を探そう! |
第2階層目次タイトル | 日本全国!ご当地のおもしろみやげ |
第2階層目次タイトル | 季節限定のおみやげを見つけよう! |
第2階層目次タイトル | 地域限定!お菓子&スナックを見つけよう! |
第2階層目次タイトル | 地域限定!インスタント麵大集合 |
第2階層目次タイトル | ご当地ハローキティ どこのキティかあててみよう! |
第2階層目次タイトル | 都道府県別定番のおみやげ・名産品はこれだ! |
第2階層目次タイトル | 北海道 |
第2階層目次タイトル | 青森県/岩手県 |
第2階層目次タイトル | 宮城県/秋田県 |
第2階層目次タイトル | 山形県/福島県 |
第2階層目次タイトル | 茨城県/栃木県 |
第2階層目次タイトル | 群馬県/埼玉県 |
第2階層目次タイトル | 千葉県/東京都 |
第2階層目次タイトル | 神奈川県 |
第2階層目次タイトル | 山梨県/長野県 |
第2階層目次タイトル | 新潟県/富山県 |
第2階層目次タイトル | 石川県/福井県 |
第2階層目次タイトル | 岐阜県/静岡県 |
第2階層目次タイトル | 愛知県/三重県 |
第2階層目次タイトル | 滋賀県/大阪府 |
第2階層目次タイトル | 京都府 |
第2階層目次タイトル | 兵庫県/奈良県 |
第2階層目次タイトル | 和歌山県/鳥取県 |
第2階層目次タイトル | 島根県/岡山県 |
第2階層目次タイトル | 広島県/山口県 |
第2階層目次タイトル | 徳島県/香川県 |
第2階層目次タイトル | 愛媛県/高知県 |
第2階層目次タイトル | 福岡県/佐賀県 |
第2階層目次タイトル | 長崎県/熊本県 |
第2階層目次タイトル | 大分県/宮崎県 |
第2階層目次タイトル | 鹿児島県/沖縄県 |
第2階層目次タイトル | 駅弁をおみやげにしよう! |
第2階層目次タイトル | ●ミュージアムショップに行ってみよう!● |
第1階層目次タイトル | 第2章 日本の伝統文化とおみやげ |
第2階層目次タイトル | 地域の風土が生んだおみやげ・名産品 |
第2階層目次タイトル | 温泉地のおみやげ・名産品 |
第2階層目次タイトル | 土地でとれたものを使ったおみやげ・名産品 |
第2階層目次タイトル | 歴史が生んだおみやげ・名産品 |
第2階層目次タイトル | 伝統工芸品の魅力を知ろう |
第2階層目次タイトル | 職人さんの技が息づく工芸品 |
第2階層目次タイトル | 郷土玩具にふれてみよう |
第2階層目次タイトル | 和菓子の世界にふれてみよう |
第2階層目次タイトル | 季節にいろどられた和菓子 |
第2階層目次タイトル | 和菓子作りの技を見てみよう |
第2階層目次タイトル | 手作りの品をおみやげにしよう! |
第2階層目次タイトル | 江戸切子作りを体験しよう |
第2階層目次タイトル | 手作り体験学習ができる施設 |
第2階層目次タイトル | みんなで作ろう!おみやげ・名産品クッキング |
第2階層目次タイトル | 静岡おでん |
第2階層目次タイトル | 辛子明太子スパゲティ |
第2階層目次タイトル | めはりずし |
第2階層目次タイトル | ずんだ餅 |
第1階層目次タイトル | 第3章 おみやげ・名産品のここが知りたい! |
第2階層目次タイトル | おみやげ・名産品なぜ?なに?Q&A |
第2階層目次タイトル | おみやげ選びのコツ |
第2階層目次タイトル | 全国のおみやげ・名産品が買えるスポット東京都編 |
第1階層目次タイトル | 50音順さくいん |