本文へ移動

資料詳細

21世紀ドストエフスキーがやってくる

  • 内容紹介 こんなに面白いぞ、ドストエフスキー! 大江健三郎・沼野充義、金原ひとみ・島田雅彦…。著名人よる対談・インタビュー・翻訳読み比べ・エッセイ・評論等を満載。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21148436 本館 一般⑩ 980.2 ニ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 21世紀ドストエフスキーがやってくる
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ/ドストエフスキー/ガ/ヤッテ/クル
著者 大江/健三郎‖ほか著
著者ヨミ オオエ,ケンザブロウ
出版者 集英社
出版年月 2007.6
ページ数等 357p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-08-774861-1
内容紹介 こんなに面白いぞ、ドストエフスキー! 大江健三郎・沼野充義、金原ひとみ・島田雅彦…。著名人よる対談・インタビュー・翻訳読み比べ・エッセイ・評論等を満載。
NDC9版 980.2
NDC10版 980.2
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 多重人格としてのドストエフスキー   p10-28
責任表示 島田/雅彦‖述 (シマダ,マサヒコ)
責任表示 金原/ひとみ‖述 (カネハラ,ヒトミ)
タイトル 『罪と罰』に呼ばれて   p82-87
責任表示 袋/正‖述 (フクロ,タダシ)
タイトル トルストイとドストエフスキー   p29-36
責任表示 加賀/乙彦‖著 (カガ,オトヒコ)
タイトル さまざまな声のカーニバル - ドストエフスキー研究と批評の流れを瞥見する  p37-48
責任表示 沼野/充義‖著 (ヌマノ,ミツヨシ)
タイトル ドストエフスキイの時代   p49-53
責任表示 小森/陽一‖著 (コモリ,ヨウイチ)
タイトル 笑えなかったドストエフスキー   p54-58
責任表示 浦/雅春‖著 (ウラ,マサハル)
タイトル 黒澤明の『白痴』   p68-81
責任表示 四方田/犬彦‖著 (ヨモタ,イヌヒコ)
タイトル 『カラキョウ』超局所的読み比べ   p88-108
責任表示 斎藤/美奈子‖著 (サイトウ,ミナコ)
タイトル ドストエフスキーからチェーホフへ - 私とドストエフスキー  p59-61
責任表示 井上/ひさし‖著 (イノウエ,ヒサシ)
タイトル 心地よい泥濘の始まり - 私とドストエフスキー  p62-63
責任表示 中村/文則‖著 (ナカムラ,フミノリ)
タイトル 万能の語り手が創り出す物語 - 私とドストエフスキー  p64-65
責任表示 安部/龍太郎‖著 (アベ,リュウタロウ)
タイトル 歴史について - 私とドストエフスキー  p66-67
責任表示 奥泉/光‖著 (オクイズミ,ヒカル)
タイトル ドストエフスキーが21世紀に残したもの   p110-143
責任表示 大江/健三郎‖述 (オオエ,ケンザブロウ)
責任表示 沼野/充義‖述 (ヌマノ,ミツヨシ)
タイトル メタテクストとしてのドストエフスキー   p144-154
責任表示 ボリス・アクーニン‖述 (アクーニン,ボリス)
責任表示 沼野/恭子‖聞き手 (ヌマノ,キョウコ)
タイトル 文学という劇薬 - ドストエフスキーをゴム手袋をはめて読む?  p155-165
責任表示 ウラジーミル・ソローキン‖述 (ソローキン,ウラジーミル)
責任表示 楯岡/求美‖聞き手 (タテオカ,クミ)
タイトル 現代ロシア版「ドストエフスキーごっこ」   p166-179
責任表示 望月/哲男‖著 (モチズキ,テツオ)
タイトル ラテンアメリカ - 世界のなかのドストエフスキー  p180-185
責任表示 野谷/文昭‖著 (ノヤ,フミアキ)
タイトル アメリカ - 世界のなかのドストエフスキー  p186-188
責任表示 青山/南‖著 (アオヤマ,ミナミ)
タイトル 中国 - 世界のなかのドストエフスキー  p189-192
責任表示 白井/澄世‖著 (シライ,スミヨ)
タイトル ポスト/植民地 - 世界のなかのドストエフスキー  p193-201
責任表示 中村/和恵‖著 (ナカムラ,カズエ)
タイトル マルメラードフ - 酒瓶の底にあるのは悲しみだ  p202-205
責任表示 金/石範‖著 (キム,ソクポム)
タイトル 悪霊という熱病 - 私とドストエフスキー  p206-207
責任表示 多和田/葉子‖著 (タワダ,ヨウコ)
タイトル Master,Master! - 私とドストエフスキー  p208-209
責任表示 姜/英淑‖著 (カン,ヨンスク)
タイトル 傍線を引いて読んだドストエフスキー - 私とドストエフスキー  p210-211
責任表示 藤田/宜永‖著 (フジタ,ヨシナガ)
タイトル 二十年後のドストエフスキー - 私とドストエフスキー  p212-214
責任表示 角田/光代‖著 (カクタ,ミツヨ)
タイトル 二つの「ドストエフスキー」の間に   p216-239
責任表示 加賀/乙彦‖述 (カガ,オトヒコ)
責任表示 亀山/郁夫‖述 (カメヤマ,イクオ)
タイトル 二〇〇六年の『罪と罰』   p240-249
責任表示 井桁/貞義‖著 (イゲタ,サダヨシ)
タイトル 「赤い蜘蛛」と「子供」   p250-254
責任表示 斎藤/環‖著 (サイトウ,タマキ)
タイトル ドストエフスキーと正教   p255-264
責任表示 安岡/治子‖著 (ヤスオカ,ハルコ)
タイトル 「厚い雑誌」の興亡 - 一九世紀の雑誌読者  p265-270
責任表示 貝澤/哉‖著 (カイザワ,ハジメ)
タイトル 『罪と罰』メディア・リテラシーの練習問題   p271-278
責任表示 番場/俊‖著 (バンバ,サトシ)
タイトル てんかんと火事   p279-282
責任表示 越野/剛‖著 (コシノ,ゴウ)
タイトル 『白痴』の愛と性とユートピア   p283-290
責任表示 草野/慶子‖著 (クサノ,ケイコ)
タイトル 偉大な作家の名もなき日常 - 同時代人の同想から  p291-295
責任表示 粕谷/典子‖著 (カスヤ,ノリコ)
タイトル ナボコフのドストエフスキー嫌い   p296-300
責任表示 秋草/俊一郎‖著 (アキクサ,シュンイチロウ)
タイトル 現代用語としてのドストエフスキー   p301-312
責任表示 桜井/厚二‖著 (サクライ,コウジ)
タイトル ドストエフスキー翻訳文献考   p313-315
責任表示 榊原/貴教‖著 (サカキバラ,タカノリ)
タイトル ある日のドストエフスキー - 宣教師ニコライに会う  p324-346
責任表示 中村/健之介‖著 (ナカムラ,ケンノスケ)
タイトル 堅くて巨大な雷おこし - 私とドストエフスキー  p316-317
責任表示 清水/義範‖著 (シミズ,ヨシノリ)
タイトル 色槌せることのないスタヴローギンの告白 - 私とドストエフスキー  p318-320
責任表示 木田/元‖著 (キダ,ゲン)
タイトル その悲しみの名前は何だろう - 私とドストエフスキー  p321-323
責任表示 若木/未生‖著 (ワカギ,ミオ)

著者紹介

<大江/健三郎‖ほか著>
1935年愛媛県生まれ。作家。著書に「「伝える言葉」プラス」「おかしな二人組」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ