登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21147175 | 本館 | 閉架 | 327.1 ア | 一般書 |
タイトル | 頼りになる弁護士の見分け方・頼み方 |
---|---|
タイトルヨミ | タヨリ/ニ/ナル/ベンゴシ/ノ/ミワケカタ/タノミカタ |
著者 | 荒木/和男‖著 |
著者ヨミ | アラキ,カズオ |
出版者 | 草思社 |
出版年月 | 2007.3 |
ページ数等 | 207p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1300 |
ISBN | 978-4-7942-1550-5 |
内容紹介 | 試験制度の改定により、弁護士の数が5万人になる日も遠くない。法律による係争解決の傾向も強まる中、弁護士の選び方は重要な問題となる。ベテラン弁護士が、弁護士の見分け方と弁護士業についての知られざる内情を明かす。 |
NDC9版 | 327.14 |
NDC10版 | 327.14 |
利用対象 | 一般(L) |
<荒木/和男‖著>
1941年東京都生まれ。東京大学法学部私法学科卒業。東京弁護士会所属。セントラル法律事務所主宰。東京弁護士会副会長・東京弁護士会刑事弁護委員長などを歴任。
|