登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22063974 | 本館 | 児童① | K 785 オ | 児童書 |
タイトル | 車いすのカーくん、海にもぐる |
---|---|
タイトルヨミ | クルマイス/ノ/カークン/ウミ/ニ/モグル |
サブタイトル | 障害者ダイビングの世界 |
サブタイトルヨミ | ショウガイシャ/ダイビング/ノ/セカイ |
著者 | 丘/修三‖文 |
著者ヨミ | オカ,シュウゾウ |
シリーズ | 感動ノンフィクション |
出版者 | 佼成出版社 |
出版年月 | 2006.6 |
ページ数等 | 128p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥1500 |
内容紹介 | ある日、お父さんがカーくんに言った。「ダイビングやってみないか?」 すべての人を受け入れてくれるバリアフリーな海の中。そこでは、車椅子がいらないって本当だろうか? 障害者ダイビングを描くノンフィクション。 |
児童内容紹介 | 海の中はバリアフリー。すべての人を受け入れてくれるゆたかで自由な海。海の中では、車イスがいらないって本当?生まれつき重い病気で下半身がマヒしているため、車イスのカーくん。ある日、お父さんにすすめられて、ダイビングに挑戦(ちょうせん)!障害者(しょうがいしゃ)ダイビングをえがくノンフィクション。 |
NDC9版 | 785.28 |
NDC10版 | 785.28 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | 第1章 ぼくの失敗 |
第1階層目次タイトル | 第2章 椎名勝巳さんのこと |
第1階層目次タイトル | 第3章 カーくんの挑戦 |
第1階層目次タイトル | 第4章 車いすのまま海へ |
第1階層目次タイトル | 第5章 海がくれた自信 |
第1階層目次タイトル | 第6章 カーくん、海に入る |
第1階層目次タイトル | 第7章 ぼく、海にもぐれたんだ |
第1階層目次タイトル | 第8章 バリアフリーって何だろう? |
第1階層目次タイトル | 第9章 心のバリアフリー |
第1階層目次タイトル | おわりに〜海爺のゆめ |
第1階層目次タイトル | ダイビングって、どんなもの? |
第2階層目次タイトル | 潜水の歴史 |
第2階層目次タイトル | ダイビングの用具 |
第2階層目次タイトル | 「中性浮力」のひみつ |
<丘/修三‖文>
1941年熊本県生まれ。養護学校教諭を経て作家活動に入る。「ぼくのお姉さん」で児童文学者協会新人賞、新美南吉児童文学賞、坪田譲治文学賞を、「口で歩く」で産経児童出版文化賞等を受賞。
|