本文へ移動

資料詳細

数え方と単位の本 6 数を使ったことば

  • 内容紹介 モノのさまざまな数え方と単位を、豊富なイラストを添えて紹介するシリーズ。第6巻は、慣用句と身近な言葉、数を含む四字熟語・ことわざ、日本史や世界史の言葉など、数を使ったことばに関係するものを取り上げる。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22063039 本館 児童① K 815 カ 6 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 数え方と単位の本
タイトルヨミ カゾエカタ/ト/タンイ/ノ/ホン
巻次
著者 飯田/朝子‖監修
著者ヨミ イイダ,アサコ
各巻タイトル 数を使ったことば
各巻タイトルヨミ カズ/オ/ツカッタ/コトバ
出版者 学研
出版年月 2006.2
ページ数等 48p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
内容紹介 モノのさまざまな数え方と単位を、豊富なイラストを添えて紹介するシリーズ。第6巻は、慣用句と身近な言葉、数を含む四字熟語・ことわざ、日本史や世界史の言葉など、数を使ったことばに関係するものを取り上げる。
児童内容紹介 慣用句(かんようく)と身近な言葉、数をふくむ四字熟語(じゅくご)・ことわざ、地理、日本史や世界史の言葉など、数を使ったことばに関係する数え方をしょうかいします。また、ことわざ・四字熟語クイズも収録(しゅうろく)しています。
NDC9版 815.2
NDC10版 815.2
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

内容表示

第1階層目次タイトル 日本の文化と生活から生まれた慣用句と身近な言葉
第1階層目次タイトル 教えを多く含んだ仏教から生まれた言葉
第1階層目次タイトル 漢字四字で特別な意味をもつ言葉数を含む四字熟語
第1階層目次タイトル メッセージのある言葉数を含むことわざ
第1階層目次タイトル 復習&チャレンジしてみよう!ことわざ・四字熟語クイズ
第1階層目次タイトル 数でまとめられる日本の場所地理に関する言葉
第1階層目次タイトル 古代から現代まで、数でまとめられる日本史の言葉
第1階層目次タイトル 世界を代表する場所世界の地理の言葉
第1階層目次タイトル 宗教・文明・発明など、数でまとめられる世界史の言葉
第1階層目次タイトル 食や人物、スポーツなど世界の文化の言葉
第1階層目次タイトル 数を使ったことば・早見表

学習件名

学習件名 単位
学習件名ヨミ タンイ
学習件名 数え方
学習件名ヨミ カゾエカタ
学習件名 数字
学習件名ヨミ スウジ
学習件名 言葉
学習件名ヨミ コトバ
学習件名 慣用語句   p4-9
学習件名ヨミ カンヨウ/ゴク
学習件名   p12-13
学習件名ヨミ コヨミ
学習件名 干支   p13
学習件名ヨミ エト
学習件名 仏教   p14-15
学習件名ヨミ ブッキョウ
学習件名 四字熟語   p16-25,32-33
学習件名ヨミ ヨジ/ジュクゴ
学習件名 ことわざ   p26-33
学習件名ヨミ コトワザ
学習件名 日本地理   p34-35
学習件名ヨミ ニホン/チリ
学習件名 日本史   p36-39
学習件名ヨミ ニホンシ
学習件名 世界地理   p40-41
学習件名ヨミ セカイ/チリ
学習件名 世界史   p42-43
学習件名ヨミ セカイシ
学習件名 文化   p44-45
学習件名ヨミ ブンカ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ