本文へ移動

資料詳細

金属の旅(自然とともに)

  • 内容紹介 いつ、どこで人は金属と出会い、どのようにして文明を発展させたのか、といった人と金属とのかかわり、金属の本質、金属元素の人体への作用などを歴史や科学の眼で観察し、「金属とは」といった疑問に答える「金属の哲学書」。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22062441 本館 児童① K 560 イ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 金属の旅
タイトルヨミ キンゾク/ノ/タビ
著者 石野/亨‖著
著者ヨミ イシノ,トオル
シリーズ 自然とともに
出版者 小峰書店
出版年月 2005.11
ページ数等 127p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 いつ、どこで人は金属と出会い、どのようにして文明を発展させたのか、といった人と金属とのかかわり、金属の本質、金属元素の人体への作用などを歴史や科学の眼で観察し、「金属とは」といった疑問に答える「金属の哲学書」。
児童内容紹介 この本は、鋳物の文化史の研究者が、人と金属のかかわりを探ることを、「金属の旅」と名づけて書いています。人は、いつ、どこで金属と出合い、どのようにして文明を発展させたのでしょうか。人と金属とのかかわり、金属の本質、金属元素の人体への作用などを、歴史や科学の眼で観察しています。金属とはどういうものか、考えさせられます。
NDC9版 560
NDC10版 560
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

著者紹介

<石野/亨‖著>
1924年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。近畿大学名誉教授。日本鋳造工学会小林賞、功労賞、飯高賞等を受賞。著書に「奈良の大仏をつくる」「鐘をつくる」など。

学習件名

学習件名 金属
学習件名ヨミ キンゾク
学習件名   p12
学習件名ヨミ ハシ
学習件名   p12
学習件名ヨミ テツ
学習件名 鋳物   p19
学習件名ヨミ イモノ
学習件名 元素   p24
学習件名ヨミ ゲンソ
学習件名 結晶   p28
学習件名ヨミ ケッショウ
学習件名   p32
学習件名ヨミ ドウ
学習件名 世界史-原始時代   p35
学習件名ヨミ セカイシ-ゲンシ/ジダイ
学習件名 たたら製鉄   p48
学習件名ヨミ タタラ/セイテツ
学習件名   p51
学習件名ヨミ キン
学習件名   p51
学習件名ヨミ ギン
学習件名 地球の歴史   p61
学習件名ヨミ チキュウ/ノ/レキシ
学習件名 鉱石   p62
学習件名ヨミ コウセキ
学習件名 さび   p66
学習件名ヨミ サビ
学習件名 リサイクル   p70
学習件名ヨミ リサイクル
学習件名 医療   p82
学習件名ヨミ イリョウ
学習件名   p84
学習件名ヨミ
学習件名   p88
学習件名ヨミ ホネ
学習件名 合金   p89
学習件名ヨミ ゴウキン
学習件名 人体   p93
学習件名ヨミ ジンタイ
学習件名 公害病   p104
学習件名ヨミ コウガイビョウ
学習件名   p107
学習件名ヨミ クスリ
学習件名 アルミニウム   p119
学習件名ヨミ アルミニウム
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ