本文へ移動

資料詳細

環境法入門(有斐閣アルマ Basic)

  • 内容紹介 環境を保護する意義はどこにあるのか、からスタートし、環境を保護するための条約・法律・諸制度のしくみについて、わかりやすくコンパクトに解説。環境法の全体像がつかめるテキスト。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21140384 本館 閉架 519.1 カ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 環境法入門
タイトルヨミ カンキョウホウ/ニュウモン
著者 交告/尚史‖著
著者ヨミ コウケツ,ヒサシ
著者 臼杵/知史‖著
著者ヨミ ウスキ,トモヒト
著者 前田/陽一‖著
著者ヨミ マエダ,ヨウイチ
著者 黒川/哲志‖著
著者ヨミ クロカワ,サトシ
シリーズ 有斐閣アルマ
シリーズ Basic
出版者 有斐閣
出版年月 2005.10
ページ数等 16,262p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
内容紹介 環境を保護する意義はどこにあるのか、からスタートし、環境を保護するための条約・法律・諸制度のしくみについて、わかりやすくコンパクトに解説。環境法の全体像がつかめるテキスト。
NDC9版 519.12
NDC10版 519.12
利用対象 大学生および大学院生(O)

内容表示

第1階層目次タイトル 第1幕 環境法のトピックス
第2階層目次タイトル 第1章 自然保護
第2階層目次タイトル 第2章 廃棄物・リサイクル
第2階層目次タイトル 第3章 大気汚染
第1階層目次タイトル 第2幕 環境法の基礎知識
第2階層目次タイトル 第4章 環境法の基本原則
第2階層目次タイトル 第5章 環境保護の担い手
第2階層目次タイトル 第6章 環境保全の手法
第2階層目次タイトル 第7章 環境紛争とその解決方法

著者紹介

<交告/尚史‖著>
1955年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。
<臼杵/知史‖著>
1949年生まれ。同志社大学大学院司法研究科教授。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ