第1階層目次タイトル
|
第1章 贈る:アメリカにおける図書館への慈善を改革する
|
第2階層目次タイトル
|
1節 図書館員と建築家が対立する
|
第2階層目次タイトル
|
2節 アンドリュー・カーネギーが慈善に介入する
|
第2階層目次タイトル
|
3節 カーネギーがアメリカの慈善を改革する
|
第2階層目次タイトル
|
4節 「現代の図書館思想」を設計する
|
第2階層目次タイトル
|
5節 現代の図書館を設計する
|
第2階層目次タイトル
|
6節 カーネギーがアメリカの図書館建築を改革する
|
第2階層目次タイトル
|
7節 図書館利用の性格を再定義する
|
第2階層目次タイトル
|
8節 結論
|
第1階層目次タイトル
|
第2章 作り出す:図書館の設計を売り込む
|
第2階層目次タイトル
|
1節 専門職の文化
|
第2階層目次タイトル
|
2節 ライブラリー・ビューローと現代の図書館
|
第2階層目次タイトル
|
3節 カーネギーの図書館プログラムの影響力
|
第2階層目次タイトル
|
4節 結論
|
第1階層目次タイトル
|
第3章 収穫を得る:図書館と文化政策(Ⅰ)
|
第2階層目次タイトル
|
1節 大都市の文化政策
|
第2階層目次タイトル
|
2節 カーネギーの図書館プログラムの影響力
|
第2階層目次タイトル
|
3節 中央館を建設する
|
第2階層目次タイトル
|
4節 分館を建設する
|
第2階層目次タイトル
|
5節 結論
|
第1階層目次タイトル
|
第4章 収穫を得る:図書館と文化政策(Ⅱ)
|
第2階層目次タイトル
|
1節 小さな町の文化政策
|
第2階層目次タイトル
|
2節 アメリカの小さな町がカーネギーを受容する
|
第2階層目次タイトル
|
3節 男性と女性による図書館観
|
第2階層目次タイトル
|
4節 公園のなかの神殿
|
第2階層目次タイトル
|
5節 結論
|
第1階層目次タイトル
|
第5章 仕事をする:司書職の女性化
|
第2階層目次タイトル
|
1節 アメリカに司書職が出現する
|
第2階層目次タイトル
|
2節 図書館の設計が出現する
|
第2階層目次タイトル
|
3節 ジェンダーで規定された仕事場の限界を乗り越える
|
第2階層目次タイトル
|
4節 結論
|
第1階層目次タイトル
|
第6章 本を読む:図書館利用者としての子どもの経験
|
第2階層目次タイトル
|
1節 小さな町の図書館で成人期に達する
|
第2階層目次タイトル
|
2節 都市の分館に新しい空間を主張する
|
第2階層目次タイトル
|
3節 結論
|