登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22062061 | 本館 | 児童① | K 481 タ | 児童書 |
タイトル | 土をつくる生きものたち |
---|---|
タイトルヨミ | ツチ/オ/ツクル/イキモノタチ |
著者 | 谷本/雄治‖文 |
著者ヨミ | タニモト,ユウジ |
著者 | 盛口/満‖絵 |
著者ヨミ | モリグチ,ミツル |
シリーズ | ちしきのぽけっと |
シリーズ | 雑木林の絵本 |
シリーズ巻次 | 1 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版年月 | 2005.11 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 野山の草木は元気に育つ。肥料をやらないのになぜだろう? 雑木林の落葉や、動物の死骸、糞などを、土にかえていく生きものたちのはたらきを、精密なイラストとリズミカルな文章で紹介。 |
児童内容紹介 | 雑木林の落ち葉や動物の糞(ふん)などを、土に変えていく生き物たち、トビムシ、ミミズ、ダンゴムシ、ふん虫、甲虫、カブトムシ、ササラダニ、きのこなど、拡大したペン画で紹介した観察絵本です。雑木林のいろんな生き物たちが、土づくりにどのようにかかわりあっているのか、林の土と生き物たちとの関わりについて、わかります。 |
NDC9版 | 481.76 |
NDC10版 | 481.76 |
利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
<谷本/雄治‖文>
1953年名古屋市生まれ。著書に「ぼくは農家のファーブルだ」「いもり、イモリを飼う」など。
|
<盛口/満‖絵>
1962年千葉県生まれ。著書に「ぼくは貝の夢をみる」「青いクラゲを追いかけて」など。
|
学習件名 | 土壌動物 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドジョウ/ドウブツ |
学習件名 | 森の生物 |
学習件名ヨミ | モリ/ノ/セイブツ |
学習件名 | 雑木林 |
学習件名ヨミ | ゾウキバヤシ |
学習件名 | 落ち葉 p2-3 |
学習件名ヨミ | オチバ |
学習件名 | だんごむし p4-5 |
学習件名ヨミ | ダンゴムシ |
学習件名 | ふんちゅう p6-7 |
学習件名ヨミ | フンチュウ |
学習件名 | かぶとむし p8 |
学習件名ヨミ | カブトムシ |
学習件名 | 甲虫 p10-11 |
学習件名ヨミ | コウチュウ |
学習件名 | むかで p12-13 |
学習件名ヨミ | ムカデ |
学習件名 | やすで p12-13 |
学習件名ヨミ | ヤスデ |
学習件名 | みみず p14-17 |
学習件名ヨミ | ミミズ |
学習件名 | だに p18-19 |
学習件名ヨミ | ダニ |
学習件名 | とびむし p20-21 |
学習件名ヨミ | トビムシ |
学習件名 | くまむし p23 |
学習件名ヨミ | クマムシ |
学習件名 | きのこ p26-27 |
学習件名ヨミ | キノコ |
学習件名 | 生態系 p28-31 |
学習件名ヨミ | セイタイケイ |