本文へ移動

資料詳細

「株式会社」長崎出島(講談社選書メチエ 336)

  • 内容紹介 江戸時代の長崎は、街全体が丸ごと「会社」だった不思議な都市。対外貿易のためだけに創られ、奉行から花魁まで全住民が組織化され、街をあげて貿易会社の社員のように働いていた。日本の出島=江戸時代の長崎を活写する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21138754 本館 一般① 219.3 ア 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 「株式会社」長崎出島
タイトルヨミ カブシキ/ガイシャ/ナガサキ/デジマ
著者 赤瀬/浩‖著
著者ヨミ アカセ,ヒロシ
シリーズ 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 336
出版者 講談社
出版年月 2005.7
ページ数等 260p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
内容紹介 江戸時代の長崎は、街全体が丸ごと「会社」だった不思議な都市。対外貿易のためだけに創られ、奉行から花魁まで全住民が組織化され、街をあげて貿易会社の社員のように働いていた。日本の出島=江戸時代の長崎を活写する。
NDC9版 219.3
NDC10版 219.305
利用対象 一般(L)

著者紹介

<赤瀬/浩‖著>
1961年長崎市生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。現在、長崎県公立学校教員。専門は、江戸期長崎の町人の研究。著書に「鎖国下の長崎と町人」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ