登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22059584 | 本館 | 閉架 | K 780 ウ | 児童書 |
タイトル | 今日もどこかでスペシャルオリンピックス |
---|---|
タイトルヨミ | キョウ/モ/ドコカ/デ/スペシャル/オリンピックス |
サブタイトル | 知的発達障害者たちの世界的なスポーツ活動 |
サブタイトルヨミ | チテキ/ハッタツ/ショウガイシャタチ/ノ/セカイテキ/ナ/スポーツ/カツドウ |
著者 | 植松/二郎‖文 |
著者ヨミ | ウエマツ,ジロウ |
著者 | かみや/しん‖絵 |
著者ヨミ | カミヤ,シン |
シリーズ | 感動ノンフィクション |
出版者 | 佼成出版社 |
出版年月 | 2004.10 |
ページ数等 | 123p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥1500 |
内容紹介 | スペシャルオリンピックスとは「知的発達障害のある人にスポーツトレーニングや競技会の場を提供する」活動のこと。知的障害者たちの活躍、それを支えるボランティアの活動から、やさしくノーマライゼーションのあり方を問う。 |
児童内容紹介 | 「スペシャルオリンピックス」を知っていますか?知的発達障害のある人に、スポーツトレーニングや競技会の場を提供する活動のことです。ひとつの大会の名前ではなく、日々の練習、その先の競技会、それらすべてのスポーツ活動をいい表す言葉で、特定の日、特定の場所ではなく、世界のいつもどこかでたくさんの活動が行なわれています。 |
NDC9版 | 780.69 |
NDC10版 | 780.69 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<植松/二郎‖文>
1947年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「ペンフレンド」で毎日児童小説最優秀賞、「春陽のベリーロール」で織田作之助賞受賞。他の著書に「きょうだいは70人」など。
|
学習件名 | ノーマライゼーション |
---|---|
学習件名ヨミ | ノーマライゼーション |
学習件名 | バリアフリー |
学習件名ヨミ | バリアフリー |
学習件名 | 知的障害 |
学習件名ヨミ | チテキ/ショウガイ |
学習件名 | 障害者スポーツ |
学習件名ヨミ | ショウガイシャ/スポーツ |
学習件名 | スペシャルオリンピックス |
学習件名ヨミ | スペシャル/オリンピックス |
学習件名 | 学習法 p24 |
学習件名ヨミ | ガクシュウホウ |
学習件名 | ダウン症 p25 |
学習件名ヨミ | ダウンショウ |
学習件名 | 自閉症 p27 |
学習件名ヨミ | ジヘイショウ |
学習件名 | ボランティア p50 |
学習件名ヨミ | ボランティア |