登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22058703 | 本館 | 閉架 | E テ | 児童書 |
タイトル | 天才ピカソのひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | テンサイ/ピカソ/ノ/ヒミツ |
サブタイトル | 美術たんけん隊 |
サブタイトルヨミ | ビジュツ/タンケンタイ |
著者 | 古山/浩一‖文・絵 |
著者ヨミ | フルヤマ,コウイチ |
シリーズ | びじゅつのゆうえんち |
出版者 | 福音館書店 |
出版年月 | 2004.6 |
ページ数等 | 32p |
大きさ | 26cm |
価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 「本物そっくりに見える絵」はこうすれば描ける。ピカソはどうしてあんな「でたらめに見える絵」を描いたのか? 誰にでもできる「抽象画」を楽しむ方法とは? 現代アートをおいしく食べる本。 |
児童内容紹介 | 20世紀の天才画家ピカソの絵は、なにがかいてあるのかよくわからなかったり、でたらめにみえるといわれることがあります。ピカソたんけん美術館にやってきた3人のなかよしに、なぞとき館長が、ピカソの絵のひみつをおしえてくれます。ピカソがどうして天才といわれるのか、そのすばらしさがわかりやすく説明されています。 |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
利用対象 | 幼児(0~5歳),小学1~2年生(AB1) |
<古山/浩一‖文・絵>
1955年東京生まれ。美術家。上野の森美術館大賞展・佳作賞、日仏現代美術展・大賞ほか受賞。絵本に「ありありまあまあ」「その先どうなるの?」など。
|