本文へ移動

資料詳細

誰れでもできる裏打のすすめ

  • 内容紹介 自分の墨絵や俳画、書作品を自分の手で裏打する。伝統ある京都の専門家である著者が、一般的な裏打から上巻絹の裏打までを詳しく解説。「道祖神の拓本」の裏打法など新しい内容を加えた、1982年刊の増補版。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21131902 本館 一般④ 724.9 ヤ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 誰れでもできる裏打のすすめ
タイトルヨミ ダレデモ/デキル/ウラウチ/ノ/ススメ
著者 藪田/夏秋‖著
著者ヨミ ヤブタ,カシュウ
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.3
ページ数等 95p
大きさ 26cm
価格 ¥1500
内容紹介 自分の墨絵や俳画、書作品を自分の手で裏打する。伝統ある京都の専門家である著者が、一般的な裏打から上巻絹の裏打までを詳しく解説。「道祖神の拓本」の裏打法など新しい内容を加えた、1982年刊の増補版。
NDC9版 724.9
NDC10版 724.9
利用対象 一般(L)

著者紹介

<藪田/夏秋‖著>
1939年京都生まれ。京都府立大学卒業。綜芸舎主、日本拓本研究会本部長、日本表装研究会会長、朝日カルチャーセンター等専任講師。著書に「掛軸の作り方」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ