本文へ移動

資料詳細

海岸林をつくった人々 白砂青松の誕生

  • 内容紹介 飛砂や津波から耕地や生命を守るために、松を植え続けた人々がいる-。防災林であると同時に文化遺産でもある海岸松林の歴史を、景観論や文化史の成果も交えて体系的に考察する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21129840 本館 閉架 656.5 オ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 海岸林をつくった人々
タイトルヨミ カイガンリン/オ/ツクッタ/ヒトビト
サブタイトル 白砂青松の誕生
サブタイトルヨミ ハクシャ/セイショウ/ノ/タンジョウ
著者 小田/隆則‖著
著者ヨミ オダ,タカノリ
出版者 北斗出版
出版年月 2003.11
ページ数等 254p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
内容紹介 飛砂や津波から耕地や生命を守るために、松を植え続けた人々がいる-。防災林であると同時に文化遺産でもある海岸松林の歴史を、景観論や文化史の成果も交えて体系的に考察する。
NDC9版 656.55
NDC10版 653.9
利用対象 一般(L)

著者紹介

<小田/隆則‖著>
1947〜2002年。長崎県生まれ。東京大学農学部卒業。日本海岸林学会評議員、千葉県森林研究センター主任研究員として海岸林や海岸砂丘の研究に携わる。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ