登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21095718 | 本館 | 閉架 | 908.8 ニ | 一般書 |
タイトル | 賢者の贈りもの p14-25 |
---|---|
責任表示 | O・ヘンリ‖著 (ヘンリー,O.) |
タイトル | ワイマンとウルフ p26-31 |
責任表示 | ボブ・グリーン‖著 (グリーン,ボブ) |
タイトル | ジョン・ピアポントという男 p32-36 |
責任表示 | ロバート・フルガム‖著 (フルガム,ロバート) |
タイトル | まんが道 p44-58 |
責任表示 | 藤子/不二雄A‖著 (フジコ,フジオ エー) |
タイトル | 中原中也の思い出 p59-67 |
責任表示 | 小林/秀雄‖著 (コバヤシ,ヒデオ) |
タイトル | 友 p68-71 |
責任表示 | ニーチェ‖著 (ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム) |
タイトル | 詩一編(告別)・書簡二通 p82-89 |
責任表示 | 宮沢/賢治‖著 (ミヤザワ,ケンジ) |
タイトル | かもめのジョナサン p90-103 |
責任表示 | リチャード・バック‖著 (バック,リチャード) |
タイトル | いま、ストライクの70%を捉えることができる p104-120 |
責任表示 | イチロー‖著 (イチロー) |
タイトル | 斜塔 p130-141 |
責任表示 | 福山/庸治‖著 (フクヤマ,ヨウジ) |
タイトル | 自分たちの空間 p142-147 |
責任表示 | 長崎/夏海‖著 (ナガサキ,ナツミ) |
タイトル | パパ・ユーア・クレイジー p148-165 |
責任表示 | ウィリアム・サローヤン‖著 (サローヤン,ウィリアム) |
タイトル | 象を撃つ p174-186 |
責任表示 | ジョージ・オーウェル‖著 (オーウェル,ジョージ) |
タイトル | 村に来た人たち p187-192 |
責任表示 | 藤沢/周平‖著 (フジサワ,シュウヘイ) |
タイトル | 「葬式ごっこ」八年後の証言 p193-206 |
責任表示 | 豊田/充‖著 (トヨダ,ミツル) |
タイトル | 古今の人物について p214-223 |
責任表示 | 勝/海舟‖著 (カツ,カイシュウ) |
タイトル | 自らを限る者 p224-233 |
責任表示 | 下村/湖人‖著 (シモムラ,コジン) |
タイトル | 石母田先生のこと p234-239 |
責任表示 | 藤田/省三‖著 (フジタ,ショウゾウ) |
タイトル | 毒もみのすきな署長さん p248-255 |
責任表示 | 宮沢/賢治‖著 (ミヤザワ,ケンジ) |
タイトル | 饗応夫人 p256-269 |
責任表示 | 太宰/治‖著 (ダザイ,オサム) |
タイトル | 無恒債者無恒心 p270-275 |
責任表示 | 内田/百間‖著 (ウチダ,ヒャッケン) |
<斎藤/孝‖[編]著>
1960年静岡市生まれ。東京大学大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程を経て、明治大学文学部助教授。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。著書に「声に出して読みたい日本語」等。
|