登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22031285 | 本館 | 児童② | K 908 ミ 11 | 児童書 |
タイトル | 光村ライブラリー |
---|---|
タイトルヨミ | ミツムラ/ライブラリー |
巻次 | 11 |
著者 | 樺島/忠夫‖監修 |
著者ヨミ | カバシマ,タダオ |
著者 | 宮地/裕‖監修 |
著者ヨミ | ミヤジ,ユタカ |
著者 | 渡辺/実‖監修 |
著者ヨミ | ワタナベ,ミノル |
各巻タイトル | ニホンザルのなかまたちほか |
各巻タイトルヨミ | ニホンザル/ノ/ナカマタチ/ホカ |
各巻著者 | 今江/祥智‖[ほか]著 |
各巻著者ヨミ | イマエ,ヨシトモ |
各巻著者 | 安田/尚樹‖挿画 |
各巻著者ヨミ | ヤスダ,ナオキ |
各巻著者 | 手塚/治虫‖挿画 |
各巻著者ヨミ | テズカ,オサム |
各巻著者 | 堀内/誠一‖挿画 |
各巻著者ヨミ | ホリウチ,セイイチ |
各巻著者 | 宮崎/学‖[ほか]写真 |
各巻著者ヨミ | ミヤザキ,マナブ |
出版者 | 光村図書出版 |
出版年月 | 2002.3 |
ページ数等 | 69p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 光村図書の小学国語教科書の中から、定評のある作品を精選したアンソロジー。大きな活字で読みやすく、学校、家庭での読書、読み聞かせに最適。第11巻には中学年向けのお話6編と、河合雅雄による大人向けの解説を収録。 |
NDC9版 | 908 |
NDC10版 | 908 |
利用対象 | 小学3~4年生,一般(B3L) |
タイトル | 森に生きる p5-15 |
---|---|
責任表示 | 今江/祥智‖作 (イマエ,ヨシトモ) |
責任表示 | 宮崎/学‖写真 (ミヤザキ,マナブ) |
タイトル | キョウリュウをさぐる p17-25 |
責任表示 | 小畠/郁生‖文 (オバタ,イクオ) |
責任表示 | 安田/尚樹‖写真 (ヤスダ,ナオキ) |
タイトル | ニホンザルのなかまたち p27-35 |
責任表示 | 河合/雅雄‖文 (カワイ,マサオ) |
タイトル | おにの話 p37-44 |
責任表示 | 牧田/茂‖文 (マキタ,シゲル) |
タイトル | まん画 p45-50 |
責任表示 | 手塚/治虫‖文・絵 (テズカ,オサム) |
タイトル | 一本の鉛筆の向こうに p51-61 |
責任表示 | 谷川/俊太郎‖作 (タニカワ,シュンタロウ) |
責任表示 | 坂井/信彦‖写真 (サカイ,ノブヒコ) |
責任表示 | 穂積/保‖写真 (ホズミ,タモツ) |
責任表示 | 堀内/誠一‖絵 (ホリウチ,セイイチ) |