登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21094098 | 本館 | 閉架 | 210.2 イ | 一般書 |
タイトル | 弥生文化の比較考古学 p1-18 |
---|---|
責任表示 | 佐原/真‖著 (サハラ,マコト) |
タイトル | 稲の伝播と農業技術の発達 p19-46 |
責任表示 | 下条/信行‖著 (シモジョウ,ノブユキ) |
タイトル | 弥生人 p47-76 |
責任表示 | 田中/良之‖著 (タナカ,ヨシユキ) |
タイトル | 弥生文化と中国の初期稲作文化 p77-104 |
責任表示 | 中村/慎一‖著 (ナカムラ,シンイチ) |
タイトル | 弥生文化と朝鮮半島の初期農耕文化 p105-138 |
責任表示 | 武末/純一‖著 (タケスエ,ジュンイチ) |
タイトル | 石器から金属器へ p139-166 |
責任表示 | 中村/友博‖著 (ナカムラ,トモヒロ) |
タイトル | 分業と流通 p167-208 |
責任表示 | 森岡/秀人‖著 (モリオカ,ヒデト) |
タイトル | 銅鐸と社会 p209-246 |
責任表示 | 春成/秀爾‖著 (ハルナリ,ヒデジ) |
タイトル | 弥生時代の戦争 p247-260 |
責任表示 | 佐原/真‖著 (サハラ,マコト) |
タイトル | 階級社会への道への路 p261-282 |
責任表示 | 岩永/省三‖著 (イワナガ,ショウゾウ) |
<佐原/真‖編>
1932年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻修了。前国立歴史民俗博物館館長。著書に「食の考古学」「大昔の美に想う」など。
|