本文へ移動

資料詳細

江戸の絵入小説 合巻の世界

  • 内容紹介 江戸後期を代表する文芸ジャンルの一つ「合巻」。絵表紙の華やかさや摺の美しさ、外見と絵組の妙、物語の面白さで読む者を魅了する。絵と文を駆使した独特の紙面形態が生み出す表現のあり方に注目し、特色を照射した合巻論。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21093260 本館 閉架 913.5 サ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 江戸の絵入小説
タイトルヨミ エド/ノ/エイリ/ショウセツ
サブタイトル 合巻の世界
サブタイトルヨミ ゴウカン/ノ/セカイ
著者 佐藤/至子‖著
著者ヨミ サトウ,ユキコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2001.11
ページ数等 309,12p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 江戸後期を代表する文芸ジャンルの一つ「合巻」。絵表紙の華やかさや摺の美しさ、外見と絵組の妙、物語の面白さで読む者を魅了する。絵と文を駆使した独特の紙面形態が生み出す表現のあり方に注目し、特色を照射した合巻論。
NDC9版 913.57
NDC10版 913.57
利用対象 研究者(Q)

著者紹介

<佐藤/至子‖著>
1972年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、椙山女学園大学人間関係学部講師。専攻・日本近世文学。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ