本文へ移動

資料詳細

老熟の力 豊かな<老い>を求めて

  • 内容紹介 「老い」と「老熟」。人はいかに成熟すればよいのか? 日本民俗学会満50年記念事業公開シンポジウムにもとづき、急速に高齢化が進むといわれている今日、私たちにとって年をとることの意味をみつめなおす。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21085286 本館 閉架 367.7 ロ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 老熟の力
タイトルヨミ ロウジュク/ノ/チカラ
サブタイトル 豊かな<老い>を求めて
サブタイトルヨミ ユタカ/ナ/オイ/オ/モトメテ
著者 日本民俗学会‖監修
著者ヨミ ニホン/ミンゾク/ガッカイ
著者 宮田/登‖編
著者ヨミ ミヤタ,ノボル
著者 森/謙二‖編
著者ヨミ モリ,ケンジ
著者 網野/房子‖編
著者ヨミ アミノ,フサコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2000.12
ページ数等 239p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 「老い」と「老熟」。人はいかに成熟すればよいのか? 日本民俗学会満50年記念事業公開シンポジウムにもとづき、急速に高齢化が進むといわれている今日、私たちにとって年をとることの意味をみつめなおす。
NDC9版 367.7
NDC10版 367.7
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 老人文化と民俗学   p3-21
責任表示 宮田/登‖著 (ミヤタ,ノボル)
タイトル 老熟者の座標   p22-46
責任表示 野本/寛一‖著 (ノモト,カンイチ)
タイトル 勘に学ぶ   p47-62
責任表示 池田/哲夫‖著 (イケダ,テツオ)
タイトル 民俗社会の知識と老人   p63-74
責任表示 川森/博司‖著 (カワモリ,ヒロシ)
タイトル シニアライフを豊かに生きる   p75-78
責任表示 掛札/優‖著 (カケフダ,マサル)
タイトル 二一世紀の都市モデル・向島   p81-95
責任表示 森栗/茂一‖著 (モリクリ,シゲカズ)
タイトル 向島コミュニティーと「老い」   p96-99
責任表示 山本/政一‖著 (ヤマモト,セイイチ)
タイトル 語り部と戦争体験   p100-105
責任表示 大堀/皓‖著 (オオボリ,ヒロシ)
タイトル 老熟者の文化創造   p106-111
責任表示 山田/勝巳‖著 (ヤマダ,カツミ)
タイトル 向島の戦後   p112-130
責任表示 山田/勝巳‖談 (ヤマダ,カツミ)
責任表示 山本/政一‖談 (ヤマモト,セイイチ)
責任表示 森/謙二‖聞き手 (モリ,ケンジ)
責任表示 網野/房子‖聞き手 (アミノ,フサコ)
タイトル 「中洲の町」向島における老いのあり方   p131-144
責任表示 網野/房子‖著 (アミノ,フサコ)
タイトル 高齢者とインターネット   p145-149
責任表示 狩野/英哲‖著 (カノ,ヒデアキ)
タイトル シニアのための市民ネットワーク   p150-154
責任表示 佐藤/和文‖著 (サトウ,カズフミ)
タイトル 老後生活の地域性   p157-168
責任表示 清水/浩昭‖著 (シミズ,ヒロアキ)
タイトル 共同体におけるお年寄り   p169-184
責任表示 西山/郷史‖著 (ニシヤマ,サトシ)
タイトル 長寿社会・沖縄の文化的背景   p185-196
責任表示 比嘉/政夫‖著 (ヒガ,マサオ)
タイトル 長寿のあやかり   p197-212
責任表示 板橋/春夫‖著 (イタバシ,ハルオ)
タイトル 老いの意義と民俗学   p213-218
責任表示 倉石/忠彦‖著 (クライシ,タダヒコ)
タイトル カジマヤー祝い   p219-224
責任表示 村山/友江‖著 (ムラヤマ,トモエ)
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ