本文へ移動

資料詳細

新しい家庭裁判所をめざして 鈴木経夫判事退官記念論文集

  • 内容紹介 家庭裁判所を心から愛し、将来の発展を願う裁判官、調停委員、書記官、調査官、弁護士、家族法研究者がその深い経験に立ち、家庭裁判所の現状を分析し改善方向を示唆する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21083819 本館 閉架 327.1 ア 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 新しい家庭裁判所をめざして
タイトルヨミ アタラシイ/カテイ/サイバンショ/オ/メザシテ
サブタイトル 鈴木経夫判事退官記念論文集
サブタイトルヨミ スズキ/ツネオ/ハンジ/タイカン/キネン/ロンブンシュウ
著者 鈴木経夫判事退官記念論文集編集委員会‖[編]
著者ヨミ スズキ/ツネオ/ハンジ/タイカン/キネン/ロンブンシュウ/ヘンシュウ/イインカイ
出版者 鈴木経夫判事退官記念論文集編集委員会
出版者 ルック(発売)
出版年月 2000.9
ページ数等 397p
大きさ 22cm
価格 ¥3809
内容紹介 家庭裁判所を心から愛し、将来の発展を願う裁判官、調停委員、書記官、調査官、弁護士、家族法研究者がその深い経験に立ち、家庭裁判所の現状を分析し改善方向を示唆する。
NDC9版 327.123
NDC10版 327.123
利用対象 研究者(Q)

内容表示

タイトル 家庭裁判所の現代的課題   p6-16
責任表示 利谷/信義‖著 (トシタニ,ノブヨシ)
タイトル 子どもの福祉と家庭裁判所の役割   p18-28
責任表示 平湯/真人‖著 (ヒラユ,マサト)
タイトル 家庭裁判所調査官から見た児童福祉法二八条事件   p29-40
責任表示 堀尾/夕起子‖著 (ホリオ,ユキコ)
タイトル 同性愛をめぐる家裁実務上の諸問題に関する一考察   p41-67
責任表示 沼田/幸雄‖著 (ヌマタ,ユキオ)
タイトル 性同一性障害について   p68-84
責任表示 岩瀬/純一‖著 (イワセ,ジユンイチ)
タイトル ドメスティック・バイオレンスをめぐって   p85-103
責任表示 海老原/夕美‖著 (エビハラ,ユミ)
タイトル 高齢者の生活をめぐる家庭紛争   p104-114
責任表示 小林/赫子‖著 (コバヤシ,カクコ)
タイトル ケース研究『同席調停のすすめ』   p116-161
責任表示 上原/裕之‖著 (ウエハラ,ヒロユキ)
タイトル 司法改革と家庭裁判所   p162-168
責任表示 柄夛/貞介‖著 (カラタ,テイスケ)
タイトル 家事調停の当面する課題   p169-190
責任表示 鈴木/経夫‖著 (スズキ,ツネオ)
タイトル 弁護士調停委員からみた家庭裁判所   p191-201
責任表示 大塚/喜一‖著 (オオツカ,ヨシカズ)
タイトル 調停の方法   p202-212
責任表示 信国/恵子‖著 (ノブクニ,ケイコ)
タイトル 調停当事者の心の願い   p213-220
責任表示 湯沢/雍彦‖著 (ユザワ,ヤスヒコ)
タイトル 調停委員の独り言   p221-231
責任表示 野村/路子‖著 (ノムラ,ミチコ)
タイトル 家事調停と家事審判官   p232-248
責任表示 守屋/克彦‖著 (モリヤ,カツヒコ)
タイトル 遺産分割事件について   p249-264
責任表示 雨宮/則夫‖著 (アメミヤ,ノリオ)
タイトル 中小支部における家事事件の処理態勢と問題点   p265-274
責任表示 北沢/貞夫‖著 (キタザワ,サダオ)
タイトル 家事係書記官の役割について   p275-286
責任表示 戸井田/照世‖著 (トイダ,テルヨ)
タイトル 家事事件の事実認定   p288-295
責任表示 石塚/章夫‖著 (イシズカ,アキオ)
タイトル 相続財産管理に関する一、二の問題   p296-306
責任表示 寺本/嘉弘‖著 (テラモト,ヨシヒロ)
タイトル 可分債権の遺産分割対象性   p307-318
責任表示 和田/忠義‖著 (ワダ,タダヨシ)
タイトル 家事事件における記録の開示について   p319-348
責任表示 丹羽/日出夫‖著 (ニワ,ヒデオ)
タイトル 子の監護をめぐる審判例   p350-394
責任表示 鈴木/経夫‖著 (スズキ,ツネオ)
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ