本文へ移動

資料詳細

にっぽん中のスゴイ!が見つかる絵さがし都道府県 3 中国・四国・九州地方

  • 内容紹介 日本の47都道府県のスゴイ特色を絵さがしクイズで楽しく見つけて、解説ページでくわしく学べる本。3は、中国・四国・九州地方を収録。人口や地形などの基本情報も掲載。コピー&ダウンロードして使えるシート付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22087600 本館 児童② K 291 ニ 3 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル にっぽん中のスゴイ!が見つかる絵さがし都道府県
タイトルヨミ ニッポンジュウ/ノ/スゴイ/ガ/ミツカル/エサガシ/トドウ/フケン
巻次
著者 寺本/潔‖監修
著者ヨミ テラモト,キヨシ
各巻タイトル 中国・四国・九州地方
各巻タイトルヨミ チュウゴク/シコク/キュウシュウ/チホウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2025.9
ページ数等 73p
大きさ 31cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-591-18703-6
内容紹介 日本の47都道府県のスゴイ特色を絵さがしクイズで楽しく見つけて、解説ページでくわしく学べる本。3は、中国・四国・九州地方を収録。人口や地形などの基本情報も掲載。コピー&ダウンロードして使えるシート付き。
児童内容紹介 自然や歴史(れきし)から、農業・水産業・工業・畜産業(ちくさんぎょう)などの産業、伝統(でんとう)行事、郷土(きょうど)料理、伝統工芸品、偉人(いじん)まで。中国地方・四国地方・沖縄県をふくむ九州地方の各県のユニークな特色を楽しい絵さがしで紹介(しょうかい)し、写真やイラストでくわしく説明します。
NDC9版 291
NDC10版 291
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

内容表示

第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル 東西に広がる交通路で人や物を結ぶ 中国地方
第2階層目次タイトル 鳥取県
第2階層目次タイトル 島根県
第2階層目次タイトル 岡山県
第2階層目次タイトル 広島県
第2階層目次タイトル 山口県
第1階層目次タイトル 山地と温暖な気候で、独特な文化を育む 四国地方
第2階層目次タイトル 徳島県
第2階層目次タイトル 香川県
第2階層目次タイトル 愛媛県
第2階層目次タイトル 高知県
第1階層目次タイトル 活火山やサンゴ礁が広がる 九州地方
第2階層目次タイトル 福岡県
第2階層目次タイトル 佐賀県
第2階層目次タイトル 長崎県
第2階層目次タイトル 熊本県
第2階層目次タイトル 大分県
第2階層目次タイトル 宮崎県
第2階層目次タイトル 鹿児島県
第2階層目次タイトル 沖縄県
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 都道府県のスゴイところコレクションシート

学習件名

学習件名 日本地理
学習件名ヨミ ニホン/チリ
学習件名 都道府県
学習件名ヨミ トドウ/フケン
学習件名 かくし絵
学習件名ヨミ カクシエ
学習件名 中国地方   p4-23
学習件名ヨミ チュウゴク/チホウ
学習件名 鳥取県   p4-7
学習件名ヨミ トットリケン
学習件名 島根県   p8-11
学習件名ヨミ シマネケン
学習件名 岡山県   p12-15
学習件名ヨミ オカヤマケン
学習件名 広島県   p16-19
学習件名ヨミ ヒロシマケン
学習件名 山口県   p20-23
学習件名ヨミ ヤマグチケン
学習件名 四国地方   p24-39
学習件名ヨミ シコク/チホウ
学習件名 徳島県   p24-27
学習件名ヨミ トクシマケン
学習件名 香川県   p28-31
学習件名ヨミ カガワケン
学習件名 愛媛県   p32-35
学習件名ヨミ エヒメケン
学習件名 高知県   p36-39
学習件名ヨミ コウチケン
学習件名 九州地方   p40-71
学習件名ヨミ キュウシュウ/チホウ
学習件名 福岡県   p40-43
学習件名ヨミ フクオカケン
学習件名 佐賀県   p44-47
学習件名ヨミ サガケン
学習件名 長崎県   p48-51
学習件名ヨミ ナガサキケン
学習件名 熊本県   p52-55
学習件名ヨミ クマモトケン
学習件名 大分県   p56-59
学習件名ヨミ オオイタケン
学習件名 宮崎県   p60-63
学習件名ヨミ ミヤザキケン
学習件名 鹿児島県   p64-67
学習件名ヨミ カゴシマケン
学習件名 沖縄県   p68-71
学習件名ヨミ オキナワケン
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ