本文へ移動

資料詳細

点字を学んでみよう 手で読む心でさわるやさしい点字

  • 内容紹介 目の不自由な人たちが使う、指でさわって読む文字「点字」。かんたんな点字を読んだり、書いたりすることができるよう、点字の読み書きに最低限必要な決まりをイラストを交えて説明します。コピーして使う練習のページあり。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22087370 本館 児童① K 801 テ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 点字を学んでみよう
タイトルヨミ テンジ/オ/マナンデ/ミヨウ
サブタイトル 手で読む心でさわるやさしい点字
サブタイトルヨミ テ/デ/ヨム/ココロ/デ/サワル/ヤサシイ/テンジ
著者 日本点字委員会‖監修
著者ヨミ ニホン/テンジ/イインカイ
著者 日本点字普及協会‖著
著者ヨミ ニホン/テンジ/フキュウ/キョウカイ
著者 藤野/克己‖著
著者ヨミ フジノ,カツヨシ
著者 加藤/三保子‖著
著者ヨミ カトウ,ミオコ
著者 国土社編集部‖編集
著者ヨミ コクドシャ
出版者 国土社
出版年月 2025.7
ページ数等 95p
大きさ 28cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-337-28411-1
内容紹介 目の不自由な人たちが使う、指でさわって読む文字「点字」。かんたんな点字を読んだり、書いたりすることができるよう、点字の読み書きに最低限必要な決まりをイラストを交えて説明します。コピーして使う練習のページあり。
児童内容紹介 点字は、目の見えない人のためにつくられた文字で、指先でさわって読みます。もり上がった6つの点の組み合わせで、わたしたちが使っている、ほとんどのことばをあらわすことができます。かんたんな点字を読んだり、書いたりすることができるよう、点字の読み書きに必要な決まりをイラストを交えて説明します。
NDC9版 378.18
NDC10版 801.91
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

内容表示

第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 点字を読んでみよう
第2階層目次タイトル 点字って、なに?
第2階層目次タイトル 点字って、どう読むの?
第2階層目次タイトル 点字のしくみをおぼえよう
第2階層目次タイトル 五十音の読みかた
第2階層目次タイトル なにが書いてあるのかな?
第2階層目次タイトル 二マスであらわす字
第2階層目次タイトル この点字、読めるかな?
第2階層目次タイトル 数字を読んでみよう
第2階層目次タイトル アルファベットを読んでみよう
第2階層目次タイトル 点字の決まりを知ろう
第2階層目次タイトル 点字の決まりをたしかめよう
第2階層目次タイトル いろいろな符号や記号
第2階層目次タイトル この組み合わせ、読めるかな?
第1階層目次タイトル 第2章 点字を書いてみよう
第2階層目次タイトル 五十音を思い出そう
第2階層目次タイトル 五十音を書いてみよう
第2階層目次タイトル 二マスであらわす字も思い出そう
第2階層目次タイトル いろいろなことばを書いてみよう
第2階層目次タイトル 名前を書いてみよう
第2階層目次タイトル 自分のことを紹介してみよう
第2階層目次タイトル 自己紹介カードをつくろう
第2階層目次タイトル 手紙を書いてみよう
第2階層目次タイトル ひみつの手紙を出してみよう
第2階層目次タイトル 点字の決まりを復習しよう
第2階層目次タイトル 点字を書く道具
第2階層目次タイトル 点訳のポイントをおさえよう
第2階層目次タイトル 点訳にチャレンジしてみよう
第2階層目次タイトル 見えない・見えにくいということ
第2階層目次タイトル 答えをたしかめよう
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 点字
学習件名ヨミ テンジ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ